。
カートの中身
日本酒 八海山
取り扱い一覧
八海山 大吟醸
八海山 純米吟醸
八海山 吟醸
八海山 本醸造
八海山 普通酒
八海山
季節商品
八海山 焼酎
『宣有千萬』
本格粕取り焼酎
『宣有千萬』
本格米焼酎
八海山 梅酒
|
日本酒
八海山の《正価》販売店です。
当店は、八海山の特約店となっておりますので、
定番商品はいつでも在庫があります。
本数をお入り用の方も心配なくご注文下さい。
|
「八海山」製造元である八海醸造のお酒は、越後三山と呼ばれる八海山、
中ノ岳、越後駒ケ岳の一峰である「八海山」の名から取られた酒名です。
新潟の魚沼にて厳選された水、米を使い、こだわりの日本酒を造り続ける
蔵元です。
八海山は今や知らぬ人がないくらい有名な日本酒になりました。
八海山「特別純米原酒」は、掛け米に山田錦を使用し、辛さを抑えた
深い味わいと軽さが特徴の純米原酒です。
長期低温発行もろみによる、ふくよかで気品ある香りをお楽しみいただける
一品に仕上げました。
冷たく冷やしてお召し上がり下さい。 |
八海山・特別純米原酒は、暑い夏の日によく冷してお召し上がりいただくことを
想定して、冷やしても深い味わいと清涼感のある香りを
お楽しみいただけるよう
品質設計をした日本酒です。
そのため、「氷温(マイナス温度)」でお召し上がりいただくことをおすすめしています
例えば、夏の暑い日の仕事帰りや、スポーツの後、お風呂あがり、
「まずはビール」などという前に、
1.キンキンに冷やした50ml程度の小ぶりなショットグラスに、
2.氷温(マイナス12℃程度)に冷やした八海山 特別純米原酒を注ぎ、
3.一気にキュッーっと飲んでみてください。
ビール、サワー、ハイボールなどの炭酸飲料の清涼感には無い、日本酒の爽やかな
香りや、特別純米原酒・八海山特有の旨み、例えばアミノ酸などの成分は
最初の一口でより強く楽しめ、かつ、特別純米原酒・八海山に含まれる糖分や
アミノ酸が乾いた体にしみわたり、すっーと体をめぐる気持ちよさも味わって
いただけます。
いつもの、まずはビールという発想をかえて、
「渇いたのどに冷たい日本酒」という楽しみ方を提案いたします。
※お召し上がりの際は以下の点にご注意ください。
◎氷を浮かべるのではなく「冷たく冷やしてストレート」でお召し上がりください。
◎グラスは50mlくらいの小ぶりなものがおすすめです。
(大きなグラスは見た目の爽やかさを欠くのと、
長時間経過すると品温が上がってしまうためです。)
◎日本酒を冷やす際、冷凍庫にいれますと中身が凍って破裂する危険性もございますので
取扱いには十分ご注意ください。
( 一般的な家庭用冷凍庫は大体-20℃になり、2時間以上放置すると中身が凍り、
容器が破損する危険性がございます。十分に注意をして冷やしてください。)
5度以下の冷蔵で保管をお願いします。
|
<特別純米原酒>八海山
1800ml 3,072円(税別)
原材料:米・米麹 精米歩合:55%
使用米 麹:五百万石、モト:ゆきの精、
添・仲:山田錦 留:トドロキワセ他
使用酵母:協会1001、協会1801
アルコール度 17.5% 日本酒度 ±0
酸度:1.7 アミノ酸度:1.3………………………………………………
|
|
<特別純米原酒>八海山
720ml 1,533円(税別)
原材料:米・米麹 精米歩合:55%
使用米 麹:五百万石、モト:ゆきの精、
添・仲:山田錦 留:トドロキワセ他
使用酵母:協会1001、協会1801
アルコール度 17.5% 日本酒度 ±0
酸度:1.7 アミノ酸度:1.3
………………………………………………
|
|
<特別純米原酒>八海山
300ml 717円(税別)
原材料:米・米麹 精米歩合:55%
使用米 麹:五百万石、モト:ゆきの精、
添・仲:山田錦 留:トドロキワセ他
使用酵母:協会1001、協会1801
アルコール度 17.5% 日本酒度 ±0
酸度:1.7 アミノ酸度:1.3
………………………………………………
|
|
<特別純米原酒>八海山
180ml 449円(税別)
原材料:米・米麹 精米歩合:55%
使用米 麹:五百万石、モト:ゆきの精、
添・仲:山田錦 留:トドロキワセ他
使用酵母:協会1001、協会1801
アルコール度 17.5% 日本酒度 ±0
酸度:1.7 アミノ酸度:1.3
………………………………………………
|
八海山
純米吟醸・八海山 吟醸・八海山 本醸造・八海山
普通酒
八海山
旬の酒
八海山 焼酎
八海山
梅酒
八海山あまさけ→
日本酒(清酒)とは
日本酒は米。米麹。水を原料として発酵させた醸造酒です。
アルコール発酵の原料となるのは米の糖分ですが、米の表面には
糖質以外の成分が多いので、米の表層部を削って使用します。
玄米からどの程度削った米であるかは精米歩合で表し、
たとえば「精米歩合60%」と言うときは、玄米の表層部を40%
削り取ったことを表します。
吟醸酒と純米酒の違いは?
日本酒には「吟醸」や「純米」と表示されていることがあります。
「清酒の製法品質表示基準」では原料などの違いから、
大きく3つに分類しています。
吟醸酒 精米歩合60%以下の米、米麹、水 醸造アルコールが原料
純米酒 醸造アルコールを使用せず、米、米麹、水だけが原料
本醸造酒
精米歩合70%以下の米、米麹、水、醸造アルコールが原料
吟醸酒 純米酒は精米歩合50%以下なら
「大吟醸酒」「純米大吟醸酒」になります。
|
お酒の適量は?
お酒は「百楽の長」とも言われますが、飲み過ぎはいけません。
節度をもって適量を楽しみましょう。お酒の適量とは、「1日平均、純アルコールで20g程度」とされています。
これはビールで 中びん1本(500ml)、日本酒では1合(180ml)、
焼酎(35度)では2/1合弱{70〜80ml)になります。
そのほか ウイスキーではダブル1杯{60ml}、
ワインではグラス2杯(1杯120ml)程度を目安にしましょう。
個人差もありますので、参考程度にしてくだい。
|
|