酒蔵のある石川県の鶴来町は、鮭がのぼってくることで知られる
手取川の清流が白山山系から流れ出る寒冷の地にある。
秋の終わりから春先にかけて、ちょうど酒の仕込みの季節を通じて、
4度Cから5度Cぐらいの天然の低温に蔵を維持できる風土に恵まれています。
蔵元の柳家は、江戸時代は加賀藩の札差しをした名門で今で6代目です。
「時代に流されることのなく、極上のこだわりを持った
限界のない酒造りへの挑戦をし続ける。」と提唱されています。
|
菊姫にごり酒
(菊姫にごり酒 2023)
普通酒でも酒造好適米100%使用
菊姫さんの吟醸酒、純米酒にはすべて山田錦を使用しています。
山田錦は半世紀にわたり日本一の酒造好適米として知られており
菊姫さんは、そのなかでも、特A地域の兵庫県三木市吉川町産を
使用しています。
この普通酒の「にごり酒」にも吉川町産の山田錦が100%使用
されています。
吉川町はそこが山田錦誕生の地であり、
特A地区の中でも最高ランクに指定される「特AAA地区」なのです。
「酒米の醗酵完了直前の甘味のきいた醪を
そのまま練りひいた風雅の酒
。」
菊姫さんの山廃仕込での独特の酸味と重厚感がにごり酒では
どのように活きてくるのかご期待ください。
(蔵元さんより注意)
瓶詰め時に加熱殺菌してますが、完全に殺菌されずに菌が
生き残っている場合がございますので
くれぐれも
お早めにお飲み ください
尚、保管は冷蔵庫又は冷暗所にて、
寒暖の差が少ない
状態 で保存願います。
菊姫にごり酒(2023)
1800ml 2,000円(税別)
720ml 1,000円(税別)
(環境保護のためリサイクル函を使用・
ギフト以外は1本から箱代不用です)
300ml 500円(税別)
(申し訳ありませんが ケース単位の販売のみ)
醗酵完了直前の甘味のきいたモロミをそのまま練りひいて、
荒濾したお酒です。
アルコール度数はやや低い14度台に設定。
甘栗やクリームチーズ様のふっくらとした香り。
軽い飲み口で口当たりは甘く、もろみ由来の自然な旨みと
濃さがしっかり味わえながらしつこさはなく、
すっきりしたあと口でサラリと切れます。
冷やして飲みやすく、ぬる燗ではやわらかでやさしい甘みを
楽しめます。
女性にも人気があり、
冬はお燗で、夏はソーダ割りなどで
お楽しみいただけます。
■原料米・ 山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産)
精米歩合・ 70%
酒母・ 山廃
熟成年数・ 1年未満(出荷時)
アルコール度・ 14度
味わい:中庸タイプ
…………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………
|
日本酒造りにこだわり、
日本酒文化を守り続ける加賀菊酒「菊姫」
菊姫 大吟醸
菊姫 吟醸
菊姫 純米酒
菊姫
にごり酒 ・ 普通酒
菊姫
熟成酒
菊姫・季節の酒
菊姫
樽詰酒・菰樽
全国各地の樽酒・こも樽は
当店の樽酒サイトをご覧ください→
菊姫
山田錦100%米焼酎
|