カートの中身
日本酒
誠鏡 幻
取り扱い一覧
誠鏡 純米大吟醸
誠鏡
純米大吟醸原酒
まぼろし黒
誠鏡 純米大吟醸原酒
まぼろし桐
誠鏡 純米大吟醸原酒
まぼろし赤
誠鏡 大吟醸
誠鏡 大吟醸
まぼろし白箱
誠鏡 純米吟醸
誠鏡 純米吟醸雄町
誠鏡
契約栽培米の山田錦
誠鏡 純米吟醸 幻
300ml瓶
誠鏡 純米吟醸
誠鏡 吟醸
誠鏡 吟醸
まぼろし 300ml
誠鏡 吟醸まぼろし缶
吟醸誠鏡 シャレボトル
誠鏡 純米酒
誠鏡 純米たけはら
誠鏡
純米超辛口酒
特醸 誠鏡
誠鏡
純米スパークリング
誠鏡
特別本醸造
誠鏡 超辛口
誠鏡 本醸造
誠鏡
手造り辛口 今岡
誠鏡 手造り辛口
誠鏡 本醸辛口パック
誠鏡 上撰手造り芳醇
誠鏡 上撰
300ml瓶・180ml瓶
誠鏡 樽酒 樽伝
誠鏡 普通酒
竹印 誠鏡
誠鏡パック
誠鏡カップ
誠鏡
こだわり生酒
誠鏡 純米〈生〉雄町
(純米吟醸)
誠鏡 手造り本生
〈新千本〉(特別本醸造)
誠鏡 純米吟醸〈生〉 300ml 瓶
誠鏡 本醸造生貯蔵酒
300ml 瓶
誠鏡
にごり酒
誠鏡あらしぼり(普通酒)
誠鏡
季節の酒
誠鏡
純米吟醸まぼろし
しぼりたて
誠鏡 しぼりたて
純米生原酒
誠鏡 ひやおろし 純米原酒
|
誠鏡 幻 せいきょう まぼろし |
「杯に注いだ酒の表情を鏡にたとえ、蔵人の誠の心を(味に反映させ)映し出して
ほしい」という願いを込めて、「誠鏡」の酒銘柄が誕生。
初代の「誠心誠意」の精神を受け継ぎ丹精込めた酒造りは昭和23年の
全国新酒品評会で見事1位を獲得。
以来、昭和24年、25年、26年、と3年にわたって「皇室新年御用酒」の栄誉に輝き、
誠鏡 幻の名と共に今も語り継がれるところです。
|
誠鏡 純米大吟醸 ・ 誠鏡 大吟醸
誠鏡 純米吟醸
誠鏡 吟醸
誠鏡 純米酒
誠鏡 本醸造
誠鏡 普通酒
誠鏡 純米大吟醸原酒
まぼろし桐
|
誠鏡 純米大吟醸原酒 まぼろし桐
1800ml
熟成用に選んだ大吟醸の原酒を1年間蔵で
熟成させた酒通に贈る逸品。
リンゴ酵母で醸した大吟醸酒の原酒を手作業で
1本1本瓶に詰め、蔵の中で1年間瓶囲いしたお酒。
ほどよく熟成させることで優雅な香りと、まろやかな
味わいを一層ひき出したぜいたくなお酒。
昭和20年代にリンゴ酵母で醸した大吟醸酒を、
皇室新年御用酒として献上したときと同じように
桐箱に梱包しています。
幻桐箱は、リンゴ酵母による芳醇で華やかな香り、
山田錦の濃醇な味を持ちながら、口の中から
サッと消える味切れの良さがあります。
冷暗所で保存すれば5年経っても、
衰えを感じさせず、芳醇な香味と熟成による
「まろやかなコク」がお楽しみいただけます。
日本酒度 +6 甘 辛 やや辛口
精米歩合 45% アルコール 17度
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
|
誠鏡
純米大吟醸原酒
まぼろし
|
誠鏡 純米大吟醸原酒 まぼろし赤
1800ml
蔵伝承のリンゴ酵母を使い、ほとんどを手作業で
醸した香り高いお酒。
昭和49年の発売以来30年以上誠鏡さんの
ナンバーワンの定評を持つ。春と秋の限定出荷。
昭和20年代まで皇室新年の御用酒という制度が
ありました。
それは全国品評会で第1位から第3位に入賞した
酒屋が、
一升瓶2本を絹でつつみ、桐の箱に入れて皇室に
献上できるというものです。
そのお酒は、正月の神事に御神酒として使われる
のですが、酒屋にとってこれほど栄誉なことはなく、
経費と労力を全くかえり見ずにこの品評会に
出品するお酒を造ることになります。
誠鏡さんの持てる技を結集、
昭和23年から25年迄のまでの3年間、
皇室新年御用酒の栄を賜りました。
この「幻」は、その時の造り方を忠実に再現して、
一つ一つ手作業で醸した誠鏡さんの
究極の逸品です。
日本酒度 ±0 甘 辛 やや辛口
精米歩合 45% 楽しみ方 冷やして
アルコール 16〜16.9度
|
誠鏡
純米大吟醸原酒
まぼろし赤
|
誠鏡 純米大吟醸原酒 まぼろし赤
720ml
蔵伝承のリンゴ酵母を使い、ほとんどを手作業で
醸した香り高いお酒。
昭和49年の発売以来30年以上誠鏡さんの
ナンバーワンの定評を持つ。春と秋の限定出荷。
昭和20年代まで皇室新年の御用酒という制度が
ありました。
それは全国品評会で第1位から第3位に入賞した
酒屋が、
一升瓶2本を絹でつつみ、桐の箱に入れて皇室に
献上できるというものです。
そのお酒は、正月の神事に御神酒として使われる
のですが、酒屋にとってこれほど栄誉なことはなく、
経費と労力を全くかえり見ずにこの品評会に
出品するお酒を造ることになります。
誠鏡さんの持てる技を結集、
昭和23年から25年迄のまでの3年間、
皇室新年御用酒の栄を賜りました。
この「幻」は、その時の造り方を忠実に再現して、
一つ一つ手作業で醸した誠鏡さんの
究極の逸品です。
日本酒度 ±0 甘 辛 やや辛口
精米歩合 45% 楽しみ方 冷やして
アルコール 16〜16.9度
|
誠鏡 大吟醸
まぼろし白
|
誠鏡 大吟醸 まぼろし白箱
1800ml
往年の「吟醸幻白箱」が、酒質を向上し
新商品「大吟醸幻白箱」として生まれ変わりました。
りんごの皮から採取した酵母を使って醸した
大吟醸酒です。
芳醇な香りが、清涼感と味わいに一層ふくらみを
与えて、爽やかな印象を持ちます。
日本酒度 +5 甘 辛 やや辛口
精米歩合 50%
アルコール 16〜16.9度
楽しみ方 冷やして〜人肌燗(35〜40℃)
|
誠鏡 大吟醸
まぼろし白
|
誠鏡 大吟醸 まぼろし白箱
720ml
りんごの皮から採取した酵母を使って醸した
大吟醸酒です。
芳醇な香りが、清涼感と味わいに一層ふくらみを
与えて、爽やかな印象を持ちます。
日本酒度 +5 甘 辛 やや辛口
精米歩合 50%
アルコール 16〜16.9度
楽しみ方 冷やして〜人肌燗(35〜40℃)
|
誠鏡 吟醸
まぼろし
300ml
|
誠鏡 吟醸 まぼろし 300ml
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:58% 使用酵母:1801号・901号
やや芳醇・やや辛口(酒度+3)・
アルコール度数15〜16度
端正な中にも華やかさを感じる味わい。
フルーティーな香りと、味わいのある飲み口は
女性にも大好評です。
|
誠鏡 吟醸
まぼろし缶
|
誠鏡 吟醸 まぼろし缶(180ml 缶)
蔵出しの芳醇な吟醸酒「幻」をアルミ缶に
詰めた手軽なお酒。
手頃な価格を実現するために原料米を新千本に
アルコール度が幻白箱より少し低くなっています。
「幻白箱」は昭和53年に「幻赤箱」の弟分として
誕生しました。
蔵伝承のリンゴ酵母で醸した、香味と酸味が
高いレベルで調和した味切れの良いお酒です。
日本酒度 +5 精米歩合 58%
アルコール 16〜16.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜人肌燗(35〜40℃
|
誠鏡 吟醸
シャレボトル
|
誠鏡 吟醸
シャレボトル 180ml
エメラルドブルーのボトルが目を引く。
軽くて柔らかだが、 しっかりとした旨味を
併せ持つ吟醸酒。
新千本で醸したやわらかくて香りとキレがある、
やや辛口の吟醸酒。
エメラルドブルーのボトルはインパクトがあり
宴席のテーブルなどで特に映える。
下欄のご紹介のボトルと同じ材質の
グラス付きもあり人気が高い。
日本酒度 +5 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜常温
|
誠鏡 吟醸
シャレボトル
グラス付
|
誠鏡 吟醸
シャレボトル グラス付
180ml
エメラルドブルーのボトルが目を引く。
軽くて柔らかだが、
しっかりとした旨味を併せ持つ吟醸酒。
新千本で醸したやわらかくて香りとキレがある、
やや辛口の吟醸酒。
エメラルドブルーのボトルはインパクトがあり
宴席のテーブルなどで特に映える。
上欄のご紹介のグラス無しもあり人気が高い。
日本酒度 +5 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜常温
|
誠鏡
純米吟醸 雄町
1800ml
(函はありません)
|
誠鏡 純米吟醸 雄町 1800ml
雄町米は1859年、江戸時代に発見された
最も古い酒米で、日本に現存する唯一の
原種でもあります。
大粒で心白が大きく柔らかい性質で、栽培も
酒造りも大変難しい
米ですが、雄町で醸した酒はまさに日本酒の
一等品です。
このお酒は雄町米を55%まで精米し、お酒の味を
左右する米こうじ造りに特に手間と時間をかけて、
丁寧に醸したお酒です。
日本酒度 +5
精米歩合 65% アルコール 16度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
|
誠鏡
純米吟醸 雄町
720ml
(函はありません)
|
誠鏡 純米吟醸 雄町 720ml
雄町米は1859年、江戸時代に発見された
最も古い酒米で、日本に現存する唯一の
原種でもあります。
大粒で心白が大きく柔らかい性質で、栽培も
酒造りも大変難しい
米ですが、雄町で醸した酒はまさに日本酒の
一等品です。
このお酒は雄町米を55%まで精米し、お酒の味を
左右する米こうじ造りに特に手間と時間をかけて、
丁寧に醸したお酒です。
日本酒度 +5
精米歩合 65% アルコール 16度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
…………………………………………
|
誠鏡
純米吟醸 幻
まぼろし
|
誠鏡 純米吟醸
幻 まぼろし 1800ml
古くから植え継がれてきた広島の酒米「八反錦」で
醸した素朴で奥深い味わい。
純米吟醸幻は58%まで精米した八反錦を使い、
米こうじ造りに特に時間をかけ「旨味」と「香り」の
調和を大切にして醸した純米吟醸酒です。
八反錦で醸すお酒は、しぼりたてのときには
淡麗だが芯が通った張りのある酒質となる。
そして、半年が経つ秋には、やわらかだが
腰のある小味の利いた旨酒となる。
「純米吟醸幻」は、当初から「純米吟醸」と
表示できる造りをしておりましたが、
「香味の調和」を重視し「吟醸香」を抑えた造りを
していることから、あえて「純米」という表示に
しておりましたが造りを正確に表すため、
「純米吟醸」と表記しております。)
精米歩合 58% 日本酒度
+3
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
誠鏡
純米吟醸 幻
まぼろし
|
誠鏡 純米吟醸
幻 まぼろし 720ml
古くから植え継がれてきた広島の酒米「八反錦」で
醸した素朴で奥深い味わい。
純米吟醸幻は58%まで精米した八反錦を使い、
米こうじ造りに特に時間をかけ「旨味」と「香り」の
調和を大切にして醸した純米吟醸酒です。
八反錦で醸すお酒は、しぼりたてのときには
淡麗だが芯が通った張りのある酒質となる。
そして、半年が経つ秋には、やわらかだが
腰のある小味の利いた旨酒となる。
「純米吟醸幻」は、当初から「純米吟醸」と
表示できる造りをしておりましたが、
「香味の調和」を重視し「吟醸香」を抑えた造りを
していることから、あえて「純米」という表示に
しておりましたが造りを正確に表すため、
「純米吟醸」と表記しております。)
精米歩合 58% 日本酒度
+3
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃
|
誠鏡 純米吟醸
幻
|
誠鏡 純米吟醸
幻 まぼろし 300ml
古くから植え継がれてきた広島の酒米「八反錦」で
醸した素朴で奥深い味わい。
純米吟醸幻は58%まで精米した八反錦を使い、
米こうじ造りに特に時間をかけ「旨味」と「香り」の
調和を大切にして醸した純米吟醸酒です。
八反錦で醸すお酒は、しぼりたてのときには
淡麗だが芯が通った張りのある酒質となる。
そして、半年が経つ秋には、やわらかだが
腰のある小味の利いた旨酒となる。
「純米吟醸幻」は、当初から「純米吟醸」と
表示できる造りをしておりましたが、
「香味の調和」を重視し「吟醸香」を抑えた造りを
していることから、あえて「純米」という表示に
しておりましたが造りを正確に表すため、
「純米吟醸」と表記しております。)
精米歩合 58% 日本酒度
+3
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃
藏元直送につき代引きありません
|
誠鏡
純米 雄町
1800ml
|
誠鏡 純米
雄町 1800ml
雄町米は1859年、江戸時代に発見された
最も古い酒米で、日本に現存する唯一の原種でも
あります。
大粒で心白が大きく柔らかい性質で、
栽培も酒造りも大変難しい米ですが、
雄町で醸した酒はまさに日本酒の一等品です。
日本酒度 +5 精米歩合 65%
アルコール 16度
甘 辛 やや辛口
冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
藏元直送につき代引きありません
|
誠鏡
純米 雄町
720ml
|
誠鏡 純米
雄町 720ml
雄町米は1859年、江戸時代に発見された
最も古い酒米で、日本に現存する唯一の原種でも
あります。
大粒で心白が大きく柔らかい性質で、
栽培も酒造りも大変難しい米ですが、
雄町で醸した酒はまさに日本酒の一等品です。
日本酒度 +5 精米歩合 65%
アルコール 16度
甘 辛 やや辛口
冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
藏元直送につき代引きありません
|
誠鏡
純米たけはら
1800ml
|
誠鏡 純米たけはら 1800ml
広島国税局主催清酒鑑評会で「純米たけはら」が
2年連続で優等賞を受賞しました。 |
誠鏡 純米たけはら 1800ml
誠鏡の源に位置し、創業当時からの基本に
忠実に醸したお酒。
この価格で買える、この品質のお酒は多く無い。
創業当時の酒質に一番近いこの蔵の源といえる
お酒です。
やや甘口ですが、旨味・酸味・香りが良く調和し、
小味が利いた飾らず素朴な日本酒の原点とも
言える酒質です。
地元の人たちに古くから親しまれ、瀬戸内の
家庭料理の味を この上なく引き立てます。
旨い酒を造るためには「良い水」と「良い米」を使い、
麹(こうじ)が「丁寧」に「しっかり」と造られている
ことがとても重要です。
そして、更に大切なことが杜氏(酒造り職人の親分)の
人柄と蔵人たちのまごころ(誠心誠意)です。
日本酒度 −1 精米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや甘口
楽しみ方 常温〜熱燗(50〜55℃)
|
誠鏡
純米たけはら
720ml
|
誠鏡 純米たけはら 720ml
広島国税局主催清酒鑑評会で「純米たけはら」が
2年連続で優等賞を受賞しました。 |
誠鏡 純米たけはら 720ml
誠鏡の源に位置し、創業当時からの基本に
忠実に醸したお酒。
この価格で買える、この品質のお酒は多く無い。
創業当時の酒質に一番近いこの蔵の源といえる
お酒です。
やや甘口ですが、旨味・酸味・香りが良く調和し、
小味が利いた飾らず素朴な日本酒の原点とも
言える酒質です。
地元の人たちに古くから親しまれ、瀬戸内の
家庭料理の味を この上なく引き立てます。
旨い酒を造るためには「良い水」と「良い米」を使い、
麹(こうじ)が「丁寧」に「しっかり」と造られている
ことがとても重要です。
そして、更に大切なことが杜氏(酒造り職人の親分)の
人柄と蔵人たちのまごころ(誠心誠意)です。
日本酒度 −1 精米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや甘口
楽しみ方 常温〜熱燗(50〜55℃)
……………………………………………
|
誠鏡
純米たけはら
|
誠鏡 純米たけはら 300ml瓶
広島国税局主催清酒鑑評会で「純米たけはら」が
2年連続で優等賞を受賞しました。 |
誠鏡 純米たけはら 300ml
誠鏡の源に位置し、創業当時からの基本に
忠実に醸したお酒。
この価格で買える、この品質のお酒は多く無い。
創業当時の酒質に一番近いこの蔵の源といえる
お酒です。
やや甘口ですが、旨味・酸味・香りが良く調和し、
小味が利いた飾らず素朴な日本酒の原点とも
言える酒質です。
地元の人たちに古くから親しまれ、瀬戸内の
家庭料理の味を この上なく引き立てます。
旨い酒を造るためには「良い水」と「良い米」を使い、
麹(こうじ)が「丁寧」に「しっかり」と造られている
ことがとても重要です。
そして、更に大切なことが杜氏(酒造り職人の親分)の
人柄と蔵人たちのまごころ(誠心誠意)です。
日本酒度 −1 精米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや甘口
楽しみ方 常温〜熱燗(50〜55℃)
|
誠鏡
純米たけはら
|
誠鏡 純米たけはらカップ
広島国税局主催清酒鑑評会で「純米たけはら」が
2年連続で優等賞を受賞しました。 |
誠鏡 純米たけはらカップ 180ml
誠鏡の源に位置し、創業当時からの基本に
忠実に醸したお酒。
この価格で買える、この品質のお酒は多く無い。
創業当時の酒質に一番近いこの蔵の源といえる
お酒です。
やや甘口ですが、旨味・酸味・香りが良く調和し、
小味が利いた飾らず素朴な日本酒の原点とも
言える酒質です。
地元の人たちに古くから親しまれ、瀬戸内の
家庭料理の味を この上なく引き立てます。
旨い酒を造るためには「良い水」と「良い米」を使い、
麹(こうじ)が「丁寧」に「しっかり」と造られている
ことがとても重要です。
そして、更に大切なことが杜氏(酒造り職人の親分)の
人柄と蔵人たちのまごころ(誠心誠意)です。
日本酒度 −1 精米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや甘口
楽しみ方 常温〜熱燗(50〜55℃)
|
誠鏡
純米超辛口
|
誠鏡 純米超辛口 1800ml
米と水だけで造った豊潤辛口。
辛口の酒は、米からの糖分が極少なくなるまで
発酵させますが、このお酒は米麹の旨みを
十分に生かした豊潤超辛口です。
雑味などを覆い隠す甘みが少なく
酒質が直接現れるために、
ごまかしの効かない造りが求められます。
日本酒度 +8 精米歩合 65%
アルコール 16度 甘 辛 辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
|
誠鏡
純米超辛口
|
誠鏡 純米超辛口 720ml
米と水だけで造った豊潤辛口。
辛口の酒は、米からの糖分が極少なくなるまで
発酵させますが、このお酒は米麹の旨みを
十分に生かした豊潤超辛口です。
雑味などを覆い隠す甘みが少なく
酒質が直接現れるために、
ごまかしの効かない造りが求められます。
日本酒度 +8 精米歩合 65%
アルコール 16度 甘 辛 辛口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
誠鏡 純米超辛口
|
誠鏡
超辛口
(特別本醸造)
|
誠鏡 超辛口(特別本醸造) 1800ml
広島特産米の新千本(しんせんぼん)で造った
誠鏡さんのお酒で一番端麗な辛口酒です。
冷やすとキレが冴えわたり、お燗では辛口を
感じさせない、ふくよかで柔らかなお酒となります。
また、料理との相性も抜群です。
原料米の新千本(しんせんぼん)は、ねばり強いので
高度精米でも割れが少なく、雑味の原因となる
タンパク質も少ない広島を代表するお米です。
日本酒度 +8 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜熱燗(50〜55℃
|
誠鏡
超辛口
(特別本醸造)
|
誠鏡 超辛口(特別本醸造)
720ml
広島特産米の新千本(しんせんぼん)で造った
誠鏡さんのお酒で一番端麗な辛口酒です。
冷やすとキレが冴えわたり、お燗では辛口を
感じさせない、ふくよかで柔らかなお酒となります。
また、料理との相性も抜群です。
原料米の新千本(しんせんぼん)は、ねばり強いので
高度精米でも割れが少なく、雑味の原因となる
タンパク質も少ない広島を代表するお米です。
日本酒度 +8 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして〜熱燗(50〜55℃
……………………………………………
|
誠鏡
手造り辛口
|
誠鏡 手造り辛口 (本醸造)
1800ml
香味のバランスがよく辛口酒の代表格。
やわらかで旨味と味キレの良さを併せ持つ
「ホッと」するお酒。
料理との相性巾広く特にお燗が最高です。、
日本酒度 +4 精米歩合 65%
アルコール 15.2度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 常温〜熱燗(50〜55℃)
|
誠鏡
本醸造生詰酒
300ml
|
誠鏡 本醸造生詰酒
300ml
最適な時期に1回だけ火入れを行い、
瓶に詰めるときは熱殺菌(火入れ)しないで
冷たいまま生詰めしています。
甘酸辛渋苦と言われる日本酒の五味のバランスが
良く料理との相性も幅広い。
日本酒度 +4 精米歩合 65%
アルコール 14.5度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして |
|
|
|
誠鏡 手造り辛口 今岡
|
誠鏡 手造り辛口
|
誠鏡 本醸造辛口パック
|
杜氏の自信作で、ラベルに杜氏の名前が記された辛口酒。
広島を代表する米の1つ「新千本」で醸したキレとコクのバランスがとれた一本で、冷やでも燗にしても楽しめます。
日本酒度 +3
精米歩合 65%
アルコール 14〜14.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方
常温〜熱燗(50〜55℃)
藏元直送につき
代引きありません
<
|
香味のバランスが良く誠鏡辛口酒の代表格。手辛(てから)とも呼ばれるお燗に最適の本醸造。
広島を代表する米の1つ「新千本」で醸した、やわらかで旨味と味切れの良さを併せ持つ「ホッと」するお酒。料理との相性も幅広く、お燗は特に最高。
日本酒度 +4
精米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方
常温〜熱燗(50〜55℃)
藏元直送につき
代引きありません
|
キレとコクのバランスがとれた一本で、冷やでも燗にしても楽しめます。
日本酒度 +3
精米歩合 65%
アルコール 14〜14.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方
常温〜熱燗(50〜55℃)
|
誠鏡あらしぼり
|
誠鏡あらしぼり
1800ml
普通酒
もろみを荒越ししたお酒。甘口で香り高くトロリとした舌触り。
どぶろくでしか味わえないコクのある酒。
酒モロミを荒目の網で越しただけのお酒です。
モロミの濃醇なコクと香味を持ちながら酸味の調和が生み出す
キレの良さがある甘口の濁り酒です。冷やした甘口の濁り酒は、
唐辛子を使った鍋料理などともよく合います。
日本酒度 −10
米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 甘口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
|
誠鏡あらしぼり
|
誠鏡あらしぼり
300ml
もろみを荒越ししたお酒。甘口で香り高くトロリとした舌触り。どぶろくでしか味わえないコクのある酒。
酒モロミを荒目の網で越しただけのお酒です。モロミの濃醇なコクと香味を持ちながら酸味の調和が生み出すキレの良さがある甘口の濁り酒です。冷やした甘口の濁り酒は、唐辛子を使った鍋料理などともよく合います。
日本酒度 −10
米歩合 65%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 甘口
楽しみ方 冷やして〜ぬる燗(40〜45℃)
|
↓冷やおろしは下記に移動しました↓
その他の「ひやおろし」はコチラ→
|
|
穏やかで落ち着いた香りと、
まろやかに熟成した深みのある旨味
誠鏡 ひやおろし 純米原酒
|
|
誠鏡
ひやおろし
純米原酒1800ml |
|
|
誠鏡 ひやおろし 純米原酒
1800ml
720ml
冬に造られたお酒は、
春先に火入れ(加熱処理)が施されて
蔵の中で眠りにつきます。
夏が過ぎ秋が訪れるころ、眠っていたお酒は
程良く熟成し、旨味とまろやかさが
増した
バランスの良い状態になります。
「ひやおろし」はこの状態のお酒を加熱せず、
そのまま瓶詰めしたお酒です。
穏やかで落ち着いた香りと、
まろやかに熟成した深みのある旨味を
お楽しみ下さい。
原 料 米 地元米 精米歩合 65%
アルコール度 16度 日本酒度 −1
酸度 1.5 |
誠鏡
番外吟醸生詰
|
誠鏡 番外吟醸生詰
1800ml 円(税込)
「夏の生酒」をテーマに、さわやかな香りとみずみずしい味わいの
吟醸酒です。
搾ってから最適な時期に熱殺菌(火入れ)を行い、瓶に詰める
時には熱殺菌せず冷たいまま瓶詰めしています(生詰)。
ほどよい香りと新千本ならではのスッキリとした後味が魅力で、
夏におすすめしたい味わいです。
原料米 中生新千本 100%
精米歩合 58% アルコール 16度
甘 辛 やや辛口
日本酒度 +3 酸度 1.3
楽しみ方 冷やして
|
誠鏡
番外吟醸生
|
誠鏡 番外吟醸生詰
720ml 円(税込)
「夏の生酒」をテーマに、さわやかな香りとみずみずしい味わいの
吟醸酒です。
搾ってから最適な時期に熱殺菌(火入れ)を行い、瓶に詰める
時には熱殺菌せず冷たいまま瓶詰めしています(生詰)。
ほどよい香りと新千本ならではのスッキリとした後味が魅力で、
夏におすすめしたい味わいです。
原料米 中生新千本 100%
精米歩合 58% アルコール 16度
甘 辛 やや辛口
日本酒度 +3 酸度 1.3
楽しみ方 冷やして
……………………………………………………………
|
誠鏡 純米大吟醸原酒
まぼろし黒
|
誠鏡 純米大吟醸原酒 まぼろし黒
720ml
日本酒度 ±0 甘 辛 中口
精米歩合 45% 楽しみ方 冷やして〜常温
アルコール 16〜16.9度
蔵伝承のリンゴから採取した酵母を使い手作業で丁寧に
醸した誠鏡さんの最高峰のお酒。11月のみの限定出荷。
皇室新年御用酒の栄に輝いたときのお酒を再現した「幻赤箱」の
造りを更に極めたお酒。最適な仕込量(総米600s)、
全て袋吊りで搾るなど丁寧に醸した誠鏡さんの最高峰のお酒。
リンゴ酵母による芳醇で華やかな香り、山田錦の濃醇な味を
持ちながら、口の中からサッと消える味切れの良さがあり、
飲み頃の温度は5〜15℃くらいが最適。
冷暗所で保存すれば5年経っても衰えを感じさせず、
芳醇な香味と熟成による「まろやかなコク」がお楽しみ
いただけます。
|
誠鏡
契約栽培米山田錦
|
誠鏡 契約栽培米の山田錦
720ml 円()
標高500mの広島県神石高原町で岩村誠通(しげみち)氏が
栽培する山田錦100%で醸した純米吟醸の原酒。
日本酒度 ±0 税込標準価格
精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 中口
楽しみ方 冷やして〜上燗
………………………………………………
|
誠鏡
特醸純米〈生〉雄町
(純米吟醸)
|
誠鏡
特醸純米〈生〉雄町(純米吟醸)
1800ml 円(税別)
酒米の雄町は特に旨味豊かなお酒が出来上がる。
なめらかな本生。
雄町米は江戸時代後期に備前で発見された
最も古い酒米で、酒米の中で
最も「深みのある旨さ」を醸し出す。
このお酒は雄町米を58%まで精米して仕込んだ
純米吟醸の本生酒。
生酒が持つ「きめ細か」で「なめらか」な口当たりと、
雄町米が醸し出す「深い旨味」を持つ。
揚げ物などコクのある肴と合い、旬の野菜天ぷらなど
素材の風味を引き立てます。
日本酒度 +3 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして
|
誠鏡
特醸純米〈生〉雄町
(純米吟醸)
|
誠鏡
特醸純米〈生〉雄町(純米吟醸)
720ml 円(税別)
酒米の雄町は特に旨味豊かなお酒が出来上がる。
なめらかな本生。
雄町米は江戸時代後期に備前で発見された
最も古い酒米で、酒米の中で
最も「深みのある旨さ」を醸し出す。
このお酒は雄町米を58%まで精米して仕込んだ
純米吟醸の本生酒。
生酒が持つ「きめ細か」で「なめらか」な口当たりと、
雄町米が醸し出す「深い旨味」を持つ。
揚げ物などコクのある肴と合い、旬の野菜天ぷらなど
素材の風味を引き立てます。
日本酒度 +3 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして
……………………………………………
|
誠鏡 純米吟醸〈生〉 300ml
|
誠鏡 純米吟醸〈生〉 300ml
瓶
300ml 円(税別)
小さな桶で丁寧に仕込んだ純米吟醸酒の生酒。
なめらかでコクがある。
雄町米は江戸時代後期に備前で発見された
最も古い酒米で、酒米の中で
最も「深みのある旨さ」を醸し出す。
このお酒は雄町米を58%まで精米して仕込んだ
純米吟醸の本生酒。
生酒が持つ「きめ細か」で「なめらか」な口当たりと、
雄町米が醸し出す「深い旨味」を持ちます。
日本酒度 +3 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 やや辛口
楽しみ方 冷やして
|
誠鏡
手造り本生〈新千本
|
誠鏡 手造り本生〈新千本〉(特別本醸造)
1800ml 円(税別)
広島特産米の新千本で造った、
なめらかでキレの良い辛口の本生。
誠鏡さんでで一番淡麗な日本酒度+8の
本生酒と言う。
透明感がありキレが抜群の酒質で料理との
相性が幅広い。
新千本( しんせんぼん) は、米自体ねばり強いので
高度精米でも割れが少なく、雑味の原因となる
タンパク質も少ない広島を代表するお米。
日本酒度 +8 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 辛口
楽しみ方 冷やして
|
誠鏡
手造り本生〈新千本〉
|
誠鏡 手造り本生〈新千本〉(特別本醸造)
720ml 円(税別)
広島特産米の新千本で造った、なめらかでキレの良い辛口の
本生。
誠鏡さんでで一番淡麗な日本酒度+8の本生酒と言う。
透明感がありキレが抜群の酒質で料理との相性が幅広い。
新千本( しんせんぼん) は、米自体ねばり強いので高度精米でも
割れが少なく、雑味の原因となるタンパク質も少ない広島を
代表するお米。
日本酒度 +8 精米歩合 58%
アルコール 15〜15.9度
甘 辛 辛口
楽しみ方 冷やして
…………………………………………
|
|