晩酌に!ギフトにおすすめ
一ノ蔵の生酒を蔵元から直送
南部杜氏の技が生きる手造りの酒を醸し続ける。酒質の安定度は抜群 |
「一ノ蔵がすすめる地元のうまいもん」はコチラ
一ノ蔵「生酒 ひやっこい」は、搾ったお酒を一切加熱殺菌せずに瓶詰めする本物の生酒。
生酒本来のフレッシュかつフルーティーな風味・香味が活きています。
滑らかな絹を思わせるマイルドで上品なコクと柔らかな香りが特徴の特別純米酒と、
軽快で爽やかな味わいの本醸造の2タイプをご用意。
また、商品はその鮮度を保持する為に、蔵元から宅急便で直接ご指定先へお届けいたします。
清涼感あふれる品としてこれからの季節は贈答用にもおすすめです。
一ノ蔵 ひゃっこい
特別純米生酒 720ml
蔵元のコメント
フレッシュさの中に、
滑らかでふくらみのある味わいを秘めています。
はつらつとした酸味と旨味が調和して
いつまでもゆっくり楽しみたい余韻を残す生酒。
米の旨味と繊細で軽やかな香りが楽しめます。
一ノ蔵 特別純米生酒
ひゃっこい
|
一ノ蔵
特別純米生酒 ひゃっこい
720ml 1,260円(税別)
造り:特別純米 ALC:15.0〜15.9
原料米:ササニシキ・蔵の華(宮城)
精米歩合:55%
日本酒度:+1〜3 酸度:1.3〜1.5
味のバランスに秀でた、上品な味わいが
魅力。
繊細でまろやかな香り、なめらかな飲み口、
マイルドで上品なコクのある味わいです。
キレもよく、爽やかな味わい。
|
一ノ蔵 ひゃっこい
特別純米生酒 300ml
一ノ蔵 特別純米生酒
ひゃっこい 産地直送セット
|
一ノ蔵
特別純米生酒 ひゃっこい
300ml 15本ダンボール函詰
8,940円(税別)
(送料無料)
1本単価 596円(税別)
造り:特別純米 ALC:15.0〜15.9
原料米:ササニシキ・蔵の華(宮城)
精米歩合:55%
日本酒度:+1〜3 酸度:1.3〜1.5
味のバランスに秀でた、上品な味わいが
魅力。
繊細でまろやかな香り、なめらかな飲み口、
マイルドで上品なコクのある味わいです。
キレもよく、爽やかな味わい。
|
一ノ蔵 ひゃっこい
本醸造生酒 720ml
蔵元のコメント
キレ味が特徴のタイプ。
IWC2018本醸造の部でゴールドメダルを受賞した
「無鑑査本醸造辛口」の生酒バージョン。
透明感のあるおだやかな香り、
口中に含むとふわっと一瞬香りが広がり、
スッキリとした後味が清冽な川の水を想わせます。
出来たての酒の息吹を感じつつ、
食中酒として飲み飽きのしない生酒です。
一ノ蔵 本醸造生酒
ひゃっこい 産地直送セット
|
一ノ蔵
本醸造生酒 ひゃっこい
720ml 6本ダンボール函詰
6,252円(税別)
(送料無料)
1本あたり1,042円(税別)
原料米:ササニシキ・蔵の華(宮城)
精米歩合:55%
日本酒度:+4〜6 酸度:1.3〜1.5
軽快で爽やかな味わい
|
一ノ蔵 ひゃっこい
本醸造生酒 300ml
一ノ蔵 本醸造生酒
ひゃっこい 産地直送セット
|
一ノ蔵
本醸造生酒 ひゃっこい
300ml 15本ダンボール函詰
7,320円(税別)
(送料無料)
1本あたり 488円(税別)
原料米:ササニシキ・蔵の華(宮城)
精米歩合:55%
日本酒度:+4〜6 酸度:1.3〜1.5
軽快で爽やかな味わい
|
ぽんたろうさん(仙台市在住)の
『特別純米生酒ひゃっこい』に合うおすすめ料理
今回ご紹介するのは、いたって簡単、ひたすら包丁でたたいて
出来上がりの一品。
もともとは漁師が船上で作った料理で、そのあまりの旨さに皿まで
なめてしまうところからその名がつけられたという、酒の肴にぴったりの
お料理です。
シンプルなだけに魚の鮮度が命。なるべく新鮮な魚を選んだら、
後は日頃のうっぷんを包丁に託してたたきまくってください。(笑)
アジのなめろう
■材料
刺身用アジ(3枚おろし)3枚、酒小さじ1、ショウガ1かけ、
刻み細ネギ大さじ4、みぞ大さじ2、大葉4枚、海藻適量、青ユズ1/4個
■作り万
1・アジの皮を包丁の背を滑らせるようにして剥ぎ、さっと水洗いして
水気を拭き取ります。
小骨がある場合は抜いて下さい。
2・1を細切りにして酒を振りかけ、みじん切りしたショウガ、みそを
加えて、包丁で全体に混ぜながらたたきます。
3・粘り気が出てきたら刻み細ネギを混ぜ合わせます。
器に海藻を盛り、大葉を敷いてその上に盛り付け、青柚子を
添えたら出来上がり。
さらに、形を整えてフライパンで焼けば、香ばしい「さんが焼き」と
してもお召し上がりいただけます
一ノ蔵・生酒「ひゃっこい」について
今でこそあたりまえのように市場に出回り、一年を通して楽しめるように
なっている「生酒」ですが、その昔は酒蔵に出向かなければ味わえなかったもの。
というのも、「火入れ」(加熱殺菌)の工程を一切行わない「生酒」は
酵母や酵素が生きているため変化が早く、貯蔵・管理も難しい非常に
デリケートな酒質となり、常温ではすぐに酒が劣化してしまうからです。
古来の日本酒は、祭りや来客の都度に造られ、酒が悪くなる前にすべてを
その場で飲み干しておりましたし、「火入れ」によりお酒の保存性が
向上することが室町時代に発見され、また江戸時代に入り寒い時期に
お酒を造る「寒造り」が主流となると、今度は保存性に優れた「火入れ酒」が
一般的となり、管理や流通において冷蔵設備が完備されるようになった
近年において、ようやく一年を通して「生酒」を楽しめるようになった訳です。
これからの季節におすすめする一ノ蔵「生酒ひゃっこい」。
「火入れ」を行いしっかり熟成させた日本酒は、米の旨味が充分に乗り
深い味わいを生みますが、−方で加熱殺菌を行わない「生酒」は、
生酒ならではのフルーティーな香りとみずみずしい味わいが特徴です。
蒸し暑くなるこれからの季節には正にぴったりなお酒なのです。
日本酒 一ノ蔵取り扱い商品一覧
一ノ蔵 『笙鼓』 一ノ蔵 『松山天』 一ノ蔵 大吟醸 一ノ蔵 吟醸 一ノ蔵 樽酒
一ノ蔵『松籟』 一ノ蔵 特別純米 一ノ蔵『すず音』 一ノ蔵 『あ、不思議なお酒』
一ノ蔵 『ひめぜん』 『ひめぜん Sweet』 『ひめぜん Dry』 『ひめぜん Yuzu』
一ノ蔵 特別純米生原酒しぼりたて
一ノ蔵がすすめる地元のうまいもん
日本酒 一ノ蔵 を
さらにおいしく、楽しく、豊かにする酒器!
経済産業大臣指定伝統的工芸品
大阪浪華錫器
大阪府の伝統工芸品、大阪錫器
詳しくはコチラ→
錫の器は、イオン効果が高く、
お酒やビールの味がまろやかに美味しくなります。
森修焼・旨陶焼は、
天然石の作用により食材の旨みや香りを引き出し、
まろやかなこくのある味わいをかもしだします。
家庭用卓上酒燗器「ミニかんすけ」
冬はあたたかく、夏には冷やしておもてなし
「ミニかんすけ」 詳しくはコチラ→
|