 |
 |

 |
|
 |
 |
 |

シングルモルト |

ワインセラー |
 |
■人気日本酒「八海山定価販売」当店は地酒とワインをメインに本格的なインターネット販売を承っておりまが、お客様に安心してお買い物を楽しんで頂く為に、商品をご注文される前に、「販売の方法」のページで「訪問販売法に基づく表示」と「注文の方法」を必ずお読みになり、ご確認下さいますようお願い申し上げます。 |
店主のお薦め |
甕覗き
新潟の銘酒
●新潟の萬寿鏡酒造より甕に入ったお酒です。原酒ながらソフトな口当たりは定評です。
●柄杓で甕を覗きながら呑む! 酒通にはたまりませんね。ギフトにもきっと喜ばれます
 |
|
 |
|
|
「世代」「業態」「国」を超えて日本酒を広げることを目指す
7回目の開催となる「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」。
今年は過去最高の242蔵673アイテムがエントリーされ、
2/24に審査が行われ、
『メイン部門』(1800ml 2,600円以下で中容量の商品があるもの)にて
なんとそこで
春鹿「さくら
純米」が最高金賞を受賞しました!
(最高金賞は全324点中18点・入賞率5.6%の快挙となります!)
 
●米の旨味と甘み、そしてワイングラスで栄える爽やかさ
お手頃な『ウチ飲み純米シリーズ』としてお馴染みの「さくら
純米」。
原料米には、JA奈良が『奈良のおいしいお米』として紹介する
『ひのひかり』を100%使用しています。
あまり知られていないのですが、そのお米の旨味、お米そのものの
力強さを余すこと無く活かす製法として
「春鹿の旨口四段仕込製法」にて仕込まれています。
旨口四段仕込とは通常(三段仕込)の搾り前に甘酒状態のお米を
四段目として掛ける製法です。
通常よりたくさんのお米を使用する為、原酒のアルコール度数が低く、
出来上がりのお酒の量は少なくなってしまいますが、その分だけ
お米のエキス分が濃密に仕上がる贅沢な造りです!
だからこそ、
春鹿が仕込んだ甘口のお酒は「甘いのではなく、旨い!。
旨味と甘み、それでいてサラリとキレる後味。
ワイングラスで飲めばさらに爽やかさが引き立ち、
お燗にすれば膨らみと柔らかさが出てきます。
春鹿「さくら 純米」は様々なシーンで食事の味わいを
さらに広げてくれること間違いなしです!
●『甘くてキレる酒』という難題に挑み続ける…古川杜氏
今年の原料米は、米が硬いという印象ですが、麹はキッチリと
育成できています。
これは四段目にかける甘酒がしっかり仕込めているということです。
旨口四段仕込製法では、アミノ酸の数値を低くする工夫が必要になり
アルコールが出にくいという醸造状況の中、
「さくら
純米」は味わいも安定してきました。
「甘くてキレる酒」という難題に、これからも挑んでいきます。
1800ml
春鹿
さくら純米
|

春鹿
さくら純米
1800ml
|
春鹿 さくら純米 1800ml
(ギフト以外は1本でも箱代不用です)
《ウチ飲み》におすすめ☆
━まったり甘やか。豊醇な旨口━
穏やかな香りとやわらかな口当たり。
お米の甘やかな優しい旨味が広がります。
濃密な旨味は、角煮などにピッタリです。
●アルコール:15.0
●原料米:ヒノヒカリ(奈良県産)
●精米歩合:70%
●日本酒度:-10
●酸度 1.6 ●アミノ酸度
1.6
|
720ml
春鹿 さくら純米
|

春鹿
さくら純米
720ml
|
春鹿 さくら純米720ml
(ギフト以外は1本でも箱代不用です)
《ウチ飲み》におすすめ☆
━まったり甘やか。豊醇な旨口━
穏やかな香りとやわらかな口当たり。
お米の甘やかな優しい旨味が広がります。
濃密な旨味は、角煮などにピッタリです。
●アルコール:15.0
●原料米:ヒノヒカリ(奈良県産)
●精米歩合:70%
●日本酒度:-10
●酸度 1.6 ●アミノ酸度
1.6
|
300ml
春鹿 さくら純米
|

春鹿
さくら純米
300ml
|
300ml (1函(12本)単位のお取り寄せ)
《ウチ飲み》におすすめ☆
━まったり甘やか。豊醇な旨口━
穏やかな香りとやわらかな口当たり。
お米の甘やかな優しい旨味が広がります。
濃密な旨味は、角煮などにピッタリです。
●アルコール:15.0
●原料米:ヒノヒカリ(奈良県産)
●精米歩合:70%
●日本酒度:-10
●酸度 1.6 ●アミノ酸度
1.6
|
ご注文方法/ご購入の御案内をご覧の上お申込下さい。
お問い合わせはメールでお気軽にご連絡下さい。
|