|
当店のおすすめシャンパンは
グラン・クリュ100%にこだわります!!☆★
ラベルに「グラン・クリュ100%」の表示をしたシャンパーニュは極端に少ないものです。
理由は簡単です。葡萄原価が高いからです。
シャンパーニュの世界に安くて最上の葡萄はありません。最良のものは全て高いのです。
グラン・クリュ100%とは葡萄に一切の妥協がないことを示す唯一の証なのです。
シャンパーニュ界は今、テクニック重視からワイン造りの原点である葡萄重視へと変貌しつつあると言われます。
当店がおすすめするシャンパンは 今も昔もグラン・クリュ100%です。
|
|
葡萄畑からブージィ村を望む・右端尖塔は教会 |
シャンパーニュ地方には、324ものブドウ畑があります。
そのうち、17の畑のみがグラン・クリュ(特級畑)として指定を受けています。
シャンパン・アンドレ・クルエはモンターニュ・ド・ランスの100%格付けの
グラン・クリュ「ブージィ村」「アンボネー村」で産出される最高品質の
ピノ・ノワールから造られております。
良質なピノ・ノワールの産地として知られるブージーに本拠を置きブージーと
隣村のアンボネの最上の斜面に立地する9haを所有するソシエテ・ド・
レコルタンです。
S.R.ソシエテ・ド・レコルタンとは、同族農家が小規模で運営するシャンパン・
メーカーのことで、このアンドレ・クルエには“S.R.というラベル表記”が
されています。
厳密には違いますがレコルタンマニピュランの様なものと言えます。
アンボネイ村のピノ・ノワールは、表土が薄く、チョークの土壌の影響を受けやすいため、 エレガントなピノ・ノワールが出来ます。
一方ブージー村は、南向きであり日照量が多いため、数あるグランクリュの中でも
最もしっかりしたピノ・ノワールを生み出します。もっと詳しく→
|
良年のみ生産の
限定クロ・シャンパーニュ
「ル・クロ
2006」
|
|
良年の
ピノ・ノワールのみ使用
84ヶ月もの熟成を経た
アンドレ・クルエ渾身の
クロ・シャンパーニュです。 |
|
アンドレ・クルエのメゾンに隣接し、
クルエ家が単独所有する畑
「クロ・ド・ブージー」より収穫された葡萄のみを使い
造られた特別なキュヴェです。
通常はアンドレ・クルエの
最上級キュヴェ「U.J.de.1911」 用に使われる
10の区画の一つであるこの「クロ・
ド・ブージー」は、
クルエ家にとって宝物とも言える畑です。
19世紀後半、フランスをはじめヨーロッパ全域で
フィロキセラが猛威を振るっておりましたが、
クロ・ド・ブージーは他の畑とは離れた場所に
位置していた事に加え、フィロキセラが好まない
砂質土壌であったため、この区画は被害を免れ、
この区画の葡萄からマッサール・セレクションを
行い、クルエ家の畑は復活を果たしました。 |
|
その後100年以上もの間、クルエ家はこの畑を
大切に扱い、機械はもちろん馬の手も
借りることなく、人の手によってのみで
耕されてきました。
そうして今日、一族が守ってきた畑から生み出した
単一畑キュヴェ、「ル・クロ」をリリースするに
至りました。
良年のピノ・ノワールのみを使い
84ヶ月もの熟成を経た
アンドレ・クルエ渾身の
クロ・シャンパーニュです。 |
ル・クロ
シャンパン・
アンドレ・クルエ |
2006 ル・クロ マグナムボトル
LE CLOS 2006
《グランクリュ100%》
|
1500ml 特価 33,800円(税別)
原産地呼称:A.O.C.
CHAMPAGNE Grand Cru
品種:ピノ・ノワール100%
畑の面積:0.35ha 樹齢:16〜18年
醸造:瓶内2次発酵後6年
以上熟成。
2013年4月
にデゴルジュマン。
8g/Lのリキュール・デ・エクスペ
ディション
生産者コメントより
クロとは「神秘」です。
クロという言葉は、その壁の内と外とを分ける定義であり、
その内側にあるものは常に秘伝的です。
いわば、神秘的な雰囲気を醸し出す女性的魅力をクロは
持っています。
偉大さとは、常に神秘を兼ね備えているものです。
クロの魔法をお楽しみ下さい。
2006ヴィンテージ評価
ヴィノウス(アントニオ・ガッローニ)…93点
掲載文章抜粋
ル・クロは驚くほど輝き、香りや味わいに花系のアロマが
感じられます。
ストラクチャーにはピノ・ノワールの特徴が現れ、
時間とともに洋梨や花、スパイスやアニスの香りが漂
う。
非常に繊細。熟成させてみるのも楽しみです。
ボトルに若干の擦り傷等ある場合がございます。
誠に勝手ですが予めご了承ください。
|
ミレジム
『毎年毎年の個性であり、
その個性を味にすべき』
|
ミレジム
アンドレ・クルエ |
ジャン・フランソワの
『どの ヴィンテージにも
ベスト を尽くす』という
シャンパーニュ造りの
姿勢の現れでもあります。
|
伝統を尊守しながらも独創的なシャンパーニュ造り
|
クルエ家の先祖はかつて、ルイ16世やナポレオ
ンの
側近として遣えており、ナポレオンから譲り受けた
領地にて葡萄栽培やワイン造りをスタートさせたと
現当主 ジャン・フランソワは語ります。
代々、ピノ・ノワールから造るスティル・ワイン
「ブージー・ルージュ」を造るメゾンでしたが
現当主-ジャン・フランソワの祖父である
アンドレ・ク
ルエがシャンパーニュを造りは
じめます。
|
|
古くから所有する好立地の畑から産みだされた葡萄は
ジャン・フランソワの独創的な造りによって
高品質なシャンパーニュへと生まれ変わります。
ゆっくりと葡萄に圧力が掛かりエグ味の少ない優しい
搾汁が得られるという理由から圧搾機は
一般的に使われている丸い圧搾機ではなく
長方形の木製水平プレスを好んで使います。
また、搾汁は一番搾りのテート・ド・キュヴェのみを使い
2回目の搾汁 プルミエ・タイユは使用しません。
|
|
そして醗酵用のタンクは
「一番搾り=テート・ド・キュヴェ」の
2050リットルに合わせて造った特注品を使用
縦長の大容量のステンレスタンクだと
温度調節装置も外側に巻いており、上部と底部の
温度差が発生する為すべてをカバーできずに
温度にムラが出る。
発酵槽の中に調節装置を据えれば一定の温度を
保ちやすい。
というこだわりの理由から醗酵層を特注しております。
この特注品にてクリュ毎に醸造を行います。 |
|
特注タンクにてアルコール醗酵をスタートさせたマストは
『醗酵の初期』
『醗酵中期の2段階』
『醗酵の最終段階』の4段階に分けて
バリック(使 用樽)に 移していき
最終的にバリック内にて醗酵を終了させます。
醗酵が終了したマストはタンクに戻し
更にバリックに移して澱引きを行います。
この醗酵の工程はジャン・フランソワ自身が
自ら考案した方法です。
「醗酵のどの段階にてバリックとマストを
触れさせるのが良いのか?」という事が
しばしば議論されますが
ジャン・フランソワは全ての段階に良さがあると考え
4段階のメリット全てを引き出す為にこの方法を
行っております。
ブジー・ルージュ以外の全てのキュヴェが
この醸造方法によって造られます。 |
|
その他にもフランソワのこだわりは随所に
見受けられます。
セラー内の空気が完全に入れ替わる装置を導入し、
醸造所の床をピカピカに磨きあげる事により、
ブショネの原因となるバクテリア汚染を予防する等、
品質追求の為には妥協を一切許しません。
|
王室のパーティに!ワイン専門誌も絶賛!
22歳からこだわり続けたフランソワの努力は徐々に結実して、
2004年には、スウェーデン国王がクルエを大変お気に召し、
王様の60歳の誕生日パーティーにクルエのシャ
ンパーニュが
振舞われ、同パーティーにフランソワも招かれました。
また、クルエの品質を早くから認めていたスウェーデンの
シャンパーニュ専門家、リチャード・ジューラン氏は
著書「4000シャンパーニュ」でも 5つ星中の4つ星にて評価し
「ボランジェのようなスタイルと品質に向かっている」と高く
評価しております。
表記は無くともグラン・クリュです!
アンドレ・クルエはピノ・ノワール100%格付けの「ブージー村」「アンボネイ村」に
畑を所有します。
勿論エチケットにグラン・クリュ表記が可能です。
しかしアンドレ・クルエのエチケットにグラン・クリュの表記はありません。
かつてアンドレ・クルエはボランジェから
『エチケットのデザインが似ているから変えろ』という言いがかりを付けられました。
その言いがかりに対し
『少なくとも1911年
からこのデザインだった』というアンドレ・クルエ側からの
回答に対し
ボランジェ側が 『だったらデザインは一切変えずにそのままにしろ』という
不条理な要求を突きつけられました。
若き日の当主ジャン・フランソワがこの要求にOKを出してしまった為
今でもエチケットのデザインを一切変えられず
今後もGurand Cruの表記を入れていないという経緯があります。
ご注文方法/ご購入の御案内をご覧の上お申込下さい。
お問い合わせはメールでお気軽にご連絡下さい。
|