|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
■当店は地酒とワインをメインに本格的なインターネット販売を承っておりまが、お客様に安心してお買い物を楽しんで頂く為に、商品をご注文される前に、「販売の方法」のページで「訪問販売法に基づく表示」と「注文の方法」を必ずお読みになり、ご確認下さいますようお願い申し上げます。 |

|
≪世界一のコストパフォーマンス・シャブリ≫
アラン・エ・シリル・ゴーテロン
フランスで最も権威ある『ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』が毎年発刊する
『20ユーロ以下のコスト・パフォーマンスに優れたワイン・ガイド』において
最新の2016年版に至るまで毎年掲載!
安定感,そしてコスト・パフォーマンスの高さは
群雄割拠のシャブリでも抜群!
|
 |
かつて『アシェット』で3度《ク・ド・クール=最も心に残るワイン)》に選出され,
「もしも,このワインを最も心に残るワインに選ばないとするならば,
それは歴史的な不正である」・・・と賛辞を浴び,
衝撃的なコスト・パフォーマンスで注目を集めているシャブリのドメーヌ。
それが,シャブリから東に4キロ,フレ
Fleysで7世代にわたり続く
アラン・エ・シリル・ゴーテロンです。
ドメーヌの安定感ある品質は以前から高く評価されていたのですが,
ここ数年の評価はさらに凄まじいものがあります。
『アシェット
2007年版』で,
プルミエ・クリュ“レ・フルノー”の2004年物が,試飲に出品された
全200本のシャブリのなかで,見事No. 1に輝いたのを皮切りに,
創刊80年を越えるフランスで最も権威あるワイン専門誌 『ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』が,
フランス全土から最もコスト・パフォーマンスの
高いワインを発掘するガイド,
『レ・メイユール・ヴァン・ア・プティ・プリ』の2009年版と2010年版において,
シャブリ“ヴィエイユ・ヴィーニュ”がシャブリ部門第1位に選出。
また,ブルゴーニュ・ワインの専門誌
『ブルゴーニュ・オージュルデュイ
2013年4-5月号』のシャブリ特集において,
ドメーヌ初のビオ・ワイン“キュヴェ・エムロード”が表紙を飾り,
また,いずれのワインも高い評価を得るなど,快挙が続きます。
|
アラン
エ シリル ゴーテロン
2012 シャブリ レ フルノー プルミエ
クリュ
Chablis 1er Cru les Fourneaux,Alain
et Cyril Gautheron
|

|
2012
シャブリ レ フルノー プルミエ
クリュ 白
アラン
エ シリル ゴーテロン
750ml 特価 3,525円(税別)
*原産国/地方:フランス/ブルゴーニュ地方
*格付け:AOCシャブリ・プルミエ・クリュ
*ブドウ品種:シャルドネ(平均樹齢25-40年)
*コメント:
ソフトなグリーンの輝きを伴う白金色の美しいローブ。
艶,輝きがあり,澄んでいる。見た目は若々しいが,熟成感もある。
香りは力強くエレガントで,最初に現れる魅力的な果物の香りは成熟していて
続いて,香辛料と共存するマンゴー,桃,レモンが押し寄せる。
最後に完璧なバランスを秘めたフレッシュさからミネラルが感じられ,同時に
熱っぽさも伝わってくる。
口中はフレッシュで,まろやか。また,成熟感と新鮮味が介在している。
フィニッシュはソフトなミネラルが果物のノートとともに姿を現し,旨味を
残していく。
『ブルゴーニュ・オージュルデュイ
2013年4-5月号』に掲載のコメント
・・・非の打ち所がなく,複雑でフィネスがある・・・。
これが,あるテイスターが偉大なカテゴリーに場所を占めて
しかるべきであるこのプルミエ・クリュに与えた評価だ。
この上なく繊細で心地よいミネラルが,品格のあるワインに仕上げている。
★18/20点
………………………………………………………………………………………
|
アラン
エ シリル ゴーテロン
2012 シャブリ “ヴォークパン”プルミエ
クリュ
Chablis 1er Cru Vaucoupin, Alain
et Cyril Gautheron
|

参考画像
|
2012
シャブリ“ヴォークパン” プルミエ
クリュ 白
アラン
エ シリル ゴーテロン
750ml 特価 3,390円(税別)
*原産国/地方:フランス/ブルゴーニュ地方
*格付け:AOCシャブリ・プルミエ・クリュ
*ブドウ品種:シャルドネ(平均樹齢20-40年)
*コメント:
ソフトなグリーンの輝きを伴う淡い白金色の美しいローブは艶,そして
輝きがあり,澄んでいる。
外観は若々しいが,成熟感もある。
香りは濃厚で快活,しかも気品に富んでいる。
太陽をいっぱいに浴びた果物や柑橘類のニュアンスの上に,アロマティックな
清らかさが明らかになる。
フィニッシュは成熟したハーモニーに包まれている。
温かみがあり,余韻が長く,飲む喜びが広がる。
サーヴィスは,アペリティフであれば10-12度,
食事に合わせるのであれば12-14度で。
『ブルゴーニュ・オージュルデュイ
2013年4-5月号』に掲載のコメント
・・・フィネスに満ち溢れた非常にクリーンなワイン。
毅然としていて,エレガントな香り。
恰幅の良い味わいながら,繊細なグリッドと完璧なバランスが際立っている。
★15.5/20点
………………………………………………………………………………………
|
アラン
エ シリル ゴーテロン
2011シャブリ モン ド ミリュー
プルミエ クリュ
Chablis 1er Cru mont de Milieu,Alain
et Cyril Gautheron
|

|
2011シャブリ
モン ド ミリュー プルミエ クリュ
白
アラン
エ シリル ゴーテロン
750ml 特価 3,315円(税別)
*原産国/地方:フランス/ブルゴーニュ地方
*格付け:AOCシャブリ・プルミエ・クリュ
*ブドウ品種:シャルドネ(平均樹齢35年)
*コメント:
ソフトなグリーンの輝きを伴う淡い白金色の美しいローブは艶,そして
輝きがあり,澄んでいる。
外観は若々しいが,成熟感もある。
香りは力強く,豊潤かつエレガント。
桃,アプリコット,白い花のアロマを発散する,太陽をいっぱいに浴び,
成熟感が輝いている,
最後に夏の新鮮な朝の果物のバスケットを喚起させる。
口中はたっぷりとしていて厚みもあり,酸味が高まるなかに果実味の力強さが
存在している。
新鮮さ,ミネラル感,色鮮やかな花の調和が取れている。
フィニッシュは複雑でエレガント,しかも,余韻がとても長い。
サーヴィスは,アペリティフであれば10-12度,食事に合わせるのであれば
12-14度で。
『ブルゴーニュ・オージュルデュイ
2013年4-5月号』に掲載のコメント
・・・ミネラル感たっぷりのアロマが突出している。
また,胡椒を思わせるスパイスと花のアロマが感じられる。
味わいは酸味とのバランスが素晴らしく,オレンジの皮やグレープフルーツなど
柑橘系の果物を彷彿とさせる。 ★16/20点
………………………………………………………………………………………
|
アラン
エ シリル ゴーテロン
ドメーヌ初のビオ・ワイン(認証なし)
2012 シャブリ キュヴェ エムロード
Chablis Cuvee Emeraude,Alain et
Cyril Gautheron
|

|
ドメーヌ初のビオ・ワイン(認証なし)
2012 シャブリ キュヴェ エムロード 白
アラン
エ シリル ゴーテロン
750ml 特価 2,590円(税別)
*原産国/地方:フランス/ブルゴーニュ地方
*格付け:AOC
*ブドウ品種:シャルドネ(樹齢15-55年)
*コメント:
フレ Fleys村にある1級畑“モン・ド・ミリュー”の上部,ヴィエイユ・ヴィーニュの
区画に隣接するわずか0.4ヘクタールの区画(北-北東向き)で,
2010年以降導入したビオロジック栽培による樹齢15-55年のシャルドネに由来。
ドメーヌの他のキュヴェ同様,収穫したブドウは空気圧圧搾機で圧搾,
デブルバージュの後,温度管理機能付のステンレス・タンクで発酵させ,
シュール・リーで熟成させたドメーヌ初のビオ・ワイン。
ローブはグリーンの反射を持つ淡いゴールドで,輝きがあり,鮮明で
澄み切っている。
食指を動かすようなアロマは,ピュアでフローラル,そしてフレッシュ。
真っ先に花々を思わせるアロマが台頭し,次に桃やアプリコットが感じられる。
シトロネルの香りに続き,ミネラルや新鮮なバターなど,乳製品の要素も
うかがわせる。
円熟感があり,口当たりの良い鮮烈な味わいは,バランスが取れている。
豊潤,しかもフレッシュでエレガントな印象に続き,しなやかさが感じられる。
最後に,ミネラルと植物のニュアンスが穏やかなストラクチャーと調和する。
サーヴィスは,アペリティフ,あるいはグラスで楽しむのであれば10-12度,
食事と合わせるのであれば12-14度で。
『ブルゴーニュ・オージュルデュイ
2013年4-5月号』に掲載のコメント
・・・ヴィエイユ・ヴィーニュの植わる区画に由来。ミネラルが豊富で
典型的なシャブリ。
しかしながら,生き生きとしていてパワフル。 ★16.5/20点
………………………………………………………………………………………
|
アラン
エ シリル ゴーテロン
2013 シャブリ
Chablis ,Alain et Cyril
Gautheron
|

|
2013
シャブリ 白
アラン
エ シリル ゴーテロン
750ml 特価 2,525円(税別)
*原産国/地方:フランス/ブルゴーニュ地方
*格付け:AOC
*ブドウ品種:シャルドネ
*コメント:
フレ Fleys村にあるスー・ラ・コワンシュ
Sous La Coinche,
コート・ヌーヴ Cote Neuve,グリヨ
Grillotの3つの区画で栽培される
平均樹齢15-55年のブドウを使用。1株に残すブドウの房は8-15房。
収量は1ヘクタールあたり50-60ヘクトリットル。
ソフトなグリーンの輝きを伴う淡い白金色の美しいローブは艶,そして
輝きがあり,澄んでいる。
外観は若々しいが,成熟感もある。最初に花の香り,次に桃や
アプリコットのアロマ,最後はレモンの香りが広がり,そこにミネラル感と
新鮮なバターのミルキーさが感じられる。
口中は豊満でフレッシュ,そして,エレガント。
次に丸みやしなやかさが感じられる。
フィニッシュではミネラルや植物性のタッチが,優しいストラクチャーと調和する。
サーヴィスは,アペリティフであれば10-12度,食事に合わせるのであれば
12-14度で。
『ブルゴーニュ・オージュルデュイ
2013年4-5月号』 ★15/20点
………………………………………………………………………………………
|
|