2009ヴィンテージがロバート・パーカーから100点満点を獲得した
サン・テミリオンのプレミアムワイン「ラ・モンドット」を造るナイペルグ伯爵が
ブルガリアにて手掛けるワイナリーが「ベッサ・ヴァレー・ワイナリー」です。
ベッサ・ヴァレーのワインは、ボルドーにて培った
ナイペルグ伯爵の哲学やノウハウに裏付けされるクオリティの高さと、
人件費などのコストが安いブルガリアだからこその低価格により好評です。
特に近年はヴィンテージを追う毎に更にクオリティが上がっており、
2008以降の出来は素晴らしい物だと醸造家のマーク・ドゥウォーキンは語ります。
それを証明するようにワイン・アドヴォケイト#218では
ベッサヴァレーのワインが多数掲載されています。
現行ヴィンテージであるグラン・キュヴェ2011や、エニーラ・レゼルヴァ2010が
ブルガリアワイン歴代最高得点タイとなる91点を獲得するなど高い評価を
獲得しています。
またモーニング17号「神の雫」にも掲載されたり話題のワインです。
2011 エニーラ
|
2015
エニーラ ENIRA
750ml 1,960円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:メルロー55% シラー21% プティ・ヴェルド15%
カベルネ・ソーヴィニヨン9%
[テイスティング・ノート]
まろやかな甘い赤い果実の香りが印象的であり、
チョコレートやココアのような香りも感じられます。
口に含むとトロリとしていてエキス分が非常に高く、
果実味がしっかりとしており、同時に綺麗な酸味と
丸みのあるタンニンが感じられます。
果実味・酸味・タンニンのバランスが高いレベルにて
調和しており、この価格とは思えないほど
洗練された味わいでありながら、同時に近づきやすい
味わいに仕上がっております。(輸入元)
[醸造特記事項]
12〜14度にて5〜8日間低温浸漬。
その後8〜10日間発酵。
フレンチオークバリックにてMLF後12ヶ月熟成。
(1年落ち10%、2年落ち30%、3年落ち60%)
各ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…89点(2010)、87点(2009)
日本で飲もう最高のワイン 2014…
専門家・愛好家部門共にプラチナメダル(2009ヴィンテージ)
日本で飲もう最高のワイン 2012…
専門家部門ゴールドメダル(2008ヴィンテージ)
日本で飲もう最高のワイン 2011…
専門家・愛好家部門共にプラチナメダル
赤フルボディ部門最高賞ベストワイン(2007ヴィンテージ)
「日本で飲もう最高のワイン」とは→
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
ロゼ・グラン・キュヴェ
ROSE GRANDE CUVEE
|
2015 ロゼ
グラン・キュヴェ
|
2015 ロゼ・グラン・キュヴェ ROSE
GRANDE CUVEE
750ml 1,695円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:プティ・ヴェルド60% シラー34% メルロー、
カベルネ・ソーヴィニヨン各3%
[テイスティング・ノート]
オレンジがかった淡いサーモンピンク。
花系のフローラルな香りや、チェリー、苺の香り。
優しい酸味がベリーや柑橘などの瑞々しい果実味と共に
柔らかく広がります。
余韻にも長く柑橘系のフレッシュな香りが感じられます。
[醸造特記事項]
以前までロゼ用の区画として使われていた畑を
2015年からポテンシャル毎に分け、
ポテンシャルの高い畑から収穫したものだけを使い
ロゼ・グラン・キュヴェは醸造されます。
手作業にて収穫。厳しい選果後各品種毎に醸造。
直接圧搾法を採用。ソフトプレス後、
温度管理機能付きのステンレスタンクにて低温発酵。
同容器内3〜6ヶ月熟成。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
2015 プティ・エニーラ
|
2015 プティ・エニーラ PETIT
ENIRA
750ml 1,530円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:メルロー78% シラー15% プティ・ヴェルド5%
カベルネ・ソーヴィニヨン2%
低価格のレンジとは言えラベルにはナイペルグ伯爵の
品質保証とも言えるナイペルグ伯爵紋章が入っており
中途半端なワインではありません。
[テイスティング・ノート]
完熟した果実の心地よいアロマと口当たり。
チャーミングなラズベリーやミント、
心地よいオークの風味が広がり
なめらかなタンニンの舌触り。
[醸造特記事項]
2010ヴィンテージからは、
よりエニーラに近いキャラクターを目指し、
メルローにシラーなどをブレンドしたセパージュに。
葡萄はエニーラの畑よりも若干標高の低い畑から収穫される。
コンクリート・タンクにて低温浸漬と約10日間の醗酵、MLF。
旧フレンチ・バリック(2年樽30%、3年樽70%)にて
10〜12ヶ月間熟成。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
カベルネ・バイ・エニーラ
CABERNET BY ENIRA
|
2016
カベルネ・
バイ・エニーラ
|
2016
カベルネ・バイ・エニーラ CABERNET
BY ENIRA
750ml 1,735円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100%
[テイスティング・ノート]
煮詰めた苺やドライフィグ、革やバニラのアロマも徐々に現れます。
滑らかなアタックでありタンニンも甘く、
全体に柔らかな酸が行き渡っていてとてもエレガントです。
複雑さを伴った果実味が続く長い余韻。
[醸造特記事項]
低温浸漬と醗酵を併せて30日間行います。
そして旧フレンチ・バリック(1年樽、2年樽を半分ずつ使用)にて
MLF後、同バリックにて10ヶ月間の熟成を行ないます。
参考:2009ヴィンテージ評価
日本で飲もう最高のワイン 2012…愛好家部門プラチナメダル
専門家部門ゴールドメダル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
2014
エニーラ・
レゼルヴァ
|
2014
エニーラ・レゼルヴァ ENIRA
RESERVA
750ml 2,980円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:メルロー55% シラー35% プティ・ヴェルド10%
[テイスティング・ノート]
深みのあるルビー。
完熟した黒色果実やレーズンなどのドライフルーツ、
カラメル、ココア、黒糖などコクのある甘い香り。
タンニンは既にこなれておりシルキーな質感。
重厚かつ洗練された果実味やスパイシーなニュアンスが
アタックから余韻まで長く口中に広がります。
酸やミネラルとのバランスもよく、非常に満足感のある味わい。
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
ポンプを使わずベルト・コンベアにて発酵用のコンクリート・タンクに
入れられ 5〜8日間の低温浸漬後、約2~3週間発酵、
マセラシオンを行います。
MLF後、フレンチ・バリック(新樽50%、1年樽50%)に移し18ヶ月熟成。
2013ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…88点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
2007
エニーラ・レゼルヴァ
ENIRA RESERVA
|
2007
エニーラ・
レゼルヴァ
|
ワイン・アドヴォケイト
86-88点!
2007 エニーラ・レゼルヴァ ENIRA
RESERVA
750ml 円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:メルロー66% シラー14%
カベルネ・ソーヴィニョン6%
プティ・ヴェルド14%
[テイスティング・ノート]
外観はほんのすこしオレンジ色がはいっています。
完熟した苺、アールグレイの紅茶、ミルクのような香り等があり、
スタンダードなエニーラよりも複雑な香りのニュアンスを
感じとることができます。
果実味・酸味・タンニンが渾然一体となって口中を覆い、
それらのバランスの良さと深みのある味わい、
余韻の長さに驚愕します。
同価格帯のボルドー・ワインと比較しても遜色なく完成度が高い
コスト・パフォーマンスに優れたワインです。
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
ポンプを使わずベルト・コンベアで発酵用のコンクリート・タンクに
入れられ5〜8日間の低温浸漬後、27度で約30日間に渡る
醗酵を行います。
フレンチ・バリック(新樽50%、1年樽50%)にてMLF後
同バリックにて18ヶ月熟成。
2007ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…86-88点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
2013
グラン・キュヴェ
|
2013 グラン・キュヴェ
GRANDE CUVEE
750ml 5,700円(税別)
ベッサヴァレーの持つ畑の中で最高のポテンシャルをもつ
畑からのみ葡萄を収穫したベッサ・ヴァレーの
フラッグシップ・ワインです。
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:メルロー25% シラー25% プティ・ヴェルド25%
カベルネ・ソーヴィニヨン25%
[テイスティング・ノート]
完熟したプラムなど黒色果実、ミントのアロマとバニラ等の
スパイス香。
とてもバランスがよく、果実の凝縮感とミネラルの調和が
素晴らしいです。
キメの細かいタンニンとピュアな酸味。
余韻が長く、濃厚な果実の香りがいつまでも続きます。
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
5-8日間の低温浸漬後、約30日間に渡る醗酵・マセラシオンを
行います。
その間、ルモンタージュは行なわず人の手で優しくピジャージュ。
フレンチ・バリック(新樽100%)にてMLF後
同バリックにて18ヶ月熟成。
各ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…91点(2009、2011)、89点(2007)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
シラー・バイ・エニーラ
SYRAH BY ENIRA
|
2011
シラー・
バイ・エニーラ
|
ワイン・アドヴォケイト…90点!
2011 シラー・バイ・エニーラ
SYRAH BY ENIRA
750ml 6,580円(税別)
生産地:ブルガリア パザルジク州
葡萄品種:シラー100%
ベッサ・ヴァレーの畑の中に1.8haのみシラーの栽培に適した
特殊なphの土壌があり、またパザルジクの乾燥した温暖な
気候により非常に優れたシラーが出来ることに着目した
ナイペルグ伯爵が、ブルガリアでのシラーの可能性を
追い求めて生産したキュヴェです。
[テイスティング・ノート]
カシスやブラックベリーなど黒果実を中心に、
革のような野性的ニュアンス、シラーらしいたっぷりのスパイス感も。
柔らかく官能的な口当たりのあと、凝縮された果実味と
伯爵がエニーラの特徴と謳う「石灰質のミネラル」が広がります。
カリフォルニアの濃厚なシラーと、エレガントなローヌの
両方の特徴を併せ持つ味わいです。
[醸造特記事項]
収穫された葡萄は除梗後、2度にわたる厳しい選果を行ないます。
5〜8日間の低温浸漬後、約30日間に渡る醗酵・マセラシオンを
行います。
その間人の手で優しくピジャージュ。
フレンチ・バリック(新樽100%)にてMLF後
同バリックにて18ヶ月熟成。
2011ヴィンテージ評価
ワイン・アドヴォケイト…90点
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
エニーラ
ENIRA について
話題のブルガリア・ワイン「エニーラ」を手がけたのは
サンテミリオンのプルミエ・グラン・クリュ・クラッセBであるラ・モンドットや、
シャトー・カノン・ラ・ガフリエールを始めデギュイユ、ペイロー等を所有する
欧州一の名門ハプスブルク家の末裔ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵です。
ステファン・フォン・ナイペルグ伯爵は85年にサンテミリオンに移り住み
ラ・モンドットやカノン・ラ・ガフリエールを購入後
瞬く間に世界最高レベルにまで品質を引き上げた事が有名であり、
更に今や天才醸造家とよばれる
ステファン・ドゥルノンクールの才能をいち早く見出し
1996年に醸造責任者に起用した事でも知られております。
ラ・モンドットといえばナイペルグ伯爵が1996年より品質改良に着手し
一躍サンテミリオンを代表するワインへと変貌したシンデレラワインであり、
1996年から僅か4年後の2000ヴィンテージは
ボルドーワインを扱うネゴシアンから送信されたプリムールリストの最高値がつき、
また近年では、ワイン・アドヴォケイト#199にて
2009ヴィンテージがロバート・パーカーから100点満点を付けられております。
そのナイペルグ伯爵がボルドーにおけるワイン造りと同様の哲学をもって
ブルガリアにおいて手掛けたワインがエニーラです。
[ナイペルグ伯爵の品質保証とも言えるエチケットデザイン]
ナイペルグ伯爵の手掛けるラ・モンドットやカノン・ラ・ガフリエール等の
エチケットはナイペルグ伯爵紋章を真ん中に掲げた
『一目でナイペルグ伯爵のワイン』と解るデザインです。
そしてベッサ・ヴァレー・ワイナリーにて造られる
エニーラにも紋章を中央に掲げる
デザインが採用されております。→
ただブルガリアのワインに出資を行ったという訳ではなく、
熱心に定期的なブルガリアへの訪問を繰り返し、
醸造家にはサンテミリオンのラルマンドやベルフォン・ベルシェを手掛けた
マーク・ドゥウォーキンを採用。
更にラ・モンドット等と同様に紋章をあしらったエチケットからも
ナイペルグ伯爵の力の入れようが窺い知れます。
[メディアから絶賛のコメント抜粋]
『私はナイペルグ伯爵がはじめたこのプロジェクトに大変興味がある。
既にアン・プリムールで一回、その後リリースされてからも
試飲をしたが、UKのWaitrose(イギリスの高級スーパー)が
即導入した決断は全く驚かない。
フランクな性格でまるで口の中で歌って踊っているかのようだ。
是非ボルドー愛好家にブラインドで飲ませてみたい。』
ジャンシス・ロビンソン
『(エニーラがリリースされた事に対して)重要な出来事』
デキャンタ誌
『マーク・ドゥウォーキンとナイペルク伯爵が驚くほどおいしいワインを産みだした。
注目すべきお買い得品… 本当に美味しいワインであり
世界中のワインの品質と多様性が高まってきた事をこのワインが証明した。』
ロバート・パーカーJr.のワインサイトのブログにて
『このワインが示す様にブルガリアは
欧州におけるチリのような役割を果たすだろう。』
国際ビジネス紙[フィナンシャル・タイムズ]
『Vinaria(ブルガリアのワイン展)で唯一金賞を獲得したワイン。
ブルガリアで有名なワインメーカー
Tsanko Stanchevは
これほどのワインはブルガリアで他には存在しない」と言った。』
パリ・ニューズペーパー
『パザルジク州にある素晴らしいワイナリーだ。』
★★★(有名、かつ非常に評判がよい)
ヒュー・ジョンソン(POCKET
WINE BOOK 2009より)
「日本で飲もう最高のワイン」
このワインコンクールは、国産や輸入ワイン、または品種や価格帯毎の評価ではなく、
「日本国内で手に入る全てのワイン」の中から一番美味しいワインを、
何の先入観も持たずに探してみようというコンクールであり、
評価するのは、ソムリエやワインジャーナリストなど専門家10名に加え、
一般のワインの愛好家60名。
専門家と愛好家部門に分かれて全てブラインドテイスティングにて審査し、
得点が高い順にプラチナ・ゴールド・シルバーメダルが与えられます。
専門家・愛好家両方の部門にてプラチナメダルを獲得したエニーラは即ち、
「飲み手を選ばず、どなたにも美味しいと思って頂ける味わい」と
いうことになります。
「日本で飲もう最高のワイン」にてエニーラ2007,2009ヴィンテージが
愛好家部門、専門家部門共にプラチナメダルを獲得。
更に2007ヴィンテージはその中から一本だけ選ばれる
最高賞ベストワインを獲得。
また、カベルネ・バイ・エニーラも「日本で飲もう最高のワイン」にて
2009ヴィンテージが愛好家部門プラチナメダルを獲得しております。
|