 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
■当店は地酒とワインをメインに本格的なインターネット販売を承っておりまが、お客様に安心してお買い物を楽しんで頂く為に、商品をご注文される前に、「販売の方法」のページで「訪問販売法に基づく表示」と「注文の方法」を必ずお読みになり、ご確認下さいますようお願い申し上げます。 |
店主のお薦め |
甕覗き
新潟の銘酒
●新潟の萬寿鏡酒造より甕に入ったお酒です。原酒ながらソフトな口当たりは定評です。
●柄杓で甕を覗きながら呑む! 酒通にはたまりませんね。ギフトにもきっと喜ばれます
 |
|
ワイン造りの哲学は、畑はなるべく手を加え、醸造は出来るだけ自然に、です。農薬は使わず、畑を深く掘ります。すべての葡萄は年間通して厳格で正しい畑での仕事を重視して、選定、選別を行います。畑での作業の特徴は、 @農薬を使わないので葉が健全。 A葡萄にストレスをかけず、土中の微生物を活性化するために、土を柔らかくしている。 B1本の樹に8房以上付けさせない。 C平地のサントネは売却し、斜面だけ残した。 等々です。また、10〜15年前から、肥料にオーガニックのコンポスト(牛など動物の糞、葡萄の皮、剪定した木の枝)を使用しています。‘07年からビオディナミに転換しました。ヴァンサンが考えるビオディナミとは、昔の人々が行っていたやり方に戻すという考えですが、ブルゴーニュの天候の問題で、完全なビオディナミでは不便な点もあるため、’11年より公にはビオディナミからインテグレーテッド ヴィティカルチャー(Integrated
Viticulture)へ移行しました |
ヴァンサン ジラルダンが、「デカンター」誌の
お値打ちなブルゴーニュ生産者を紹介する記事で、
3位に選ばれました。
 |
「デカンター、2006/2月号」の巻頭特集
《お買い得ブルゴーニュ》の
『専門家が選ぶ生産者』の記事の中で、
第3位に選ばれました。
『果実の形で買い付けている。
そこがポイントだ。
彼が買って、彼のチームがより分け、
基準以下のものを除くことが出来る。』と書かれています。 |
 |
1961年シャロネーズのクルゾ生まれのヴァンサンは、
1978年にボーヌのリセで栽培や醸造の資格を取得、
1982年に父からサントネのドメーヌを譲り受けて
ワイン造りを始めました。
1992年からネゴシアンとしての仕事も開始、
2002年6月にムルソーに移転しました。
現在畑は自社畑が15haで、2001年にはアンリクレール社と、
ピュリニー モンラッシェ村に10haの畑を18年間
使う権利を結びました。 |

ヴァンサン・ジラルダン |
エモーション ブルゴーニュ ブラン
特価
2,830円(税別)
【辛口】等級:A.O.C.ブルゴーニュ
葡萄品種:シャルドネ
熟成:228L樽(10%新樽)12ヶ月
ラベルの絵は、ビオディナミ農法を行っていることを表現しています。葡萄は100%ピュリニー モンラッシェの畑のもので、ピュリニーの10%をエモーションに使用しています。手摘みで収穫し、収穫時と選果テーブルで選別します。ゆっくりと抽出するために、軽く圧搾します。軽く澱引きした後、228L(10%新樽)に入れます。醗酵とマロラクティック醗酵は野生酵母によって始まります。樽で12ヶ月間熟成します。太陰暦(月のカレンダー)にしたがって瓶詰めします。キュヴェ サン ヴァンサンより酸の香りは穏やか、味わいは酸が少し丸みを持ち、よりコクとミネラル感を感じます。余韻にフレッシュな青りんご、洋ナシの香りがあります。「村名レベルでお買い得なワイン」を目指して造っています。ブルゴーニュ ブランですが、キャラクターがしっかりあり、レストランでグラスワインとして飲んで欲しいワインです |

ヴァンサン・ジラルダン
クロ・ド・ラ・ロシュ |
エモーション ブルゴーニュ ルージュ
特価
2,830円(税別)
【フルボディ】等級:A.O.C.ブルゴーニュ 葡萄品種:ピノ ノワール
熟成:樽(新樽20%、1〜3年樽)12ヶ月間 平均樹齢:50年
ジュヴレ シャンベルタン、ヴォーヌ ロマネ、シャンボール ミュジニのいずれも斜面からの葡萄を使用。これら全て「村名付き」ですが、ブレンドされているので「A.C.ブルゴーニュ」になります。手摘みで収穫し、軽く破砕、100%除梗します。2週間ステンレスタンクにて醸し、さらに24時間低温にて醸しをします。ルモンタージュしています。100%樽(うち20%新樽、残りは1・2・3年樽)を使い、12ヶ月間熟成させます。ラッキングは1回。ノンフィルター・ノンファイニングで瓶詰めします。サン ヴァンサンに比べ、よりボディと複雑味のあるワインと考えています |
サントネ プルミエ クリュ ル ボールガール 09
|

ヴァンサン・ジラルダン |
サントネ プルミエ クリュ ル ボールガール 09
特価 4,340円(税別)
【フルボディ】葡萄品種:ピノ ノワール
平均樹齢:45年
グラヴィエールと並んでトップの品質のワインを生みます。グラヴィエールの上で、ラ コムの隣に位置します。立地の良い一級畑で、畑名は「あたり一帯を見おろす高地」を意味します。粘土石灰岩土壌です。収穫は手摘みで行い、畑と選果テーブルで2度にわたって選別します。部分的に除梗し、温度管理されたステンレスタンクに入れます。アルコール発酵は葡萄についている天然酵母で行い、約3週間。ルモンタージュは、出来る限り自然で葡萄そのものが表現されたワインにするため、葡萄を傷つけないようにやさしく注意深く行ないます。やわらかくプレスした後、フレンチオークの樽(20%新樽)に移します。マロラクティック発酵は、果汁に自然にある乳酸菌によって行ないます。熟成は澱とともに14ヶ月行ないます。ボトリングはノンフィルター、ノンファイニング、月のカレンダーに従い、「果実の日」に行ないます。花の香り、長い余韻のある味わい、しっかりとしたタンニンがあります。複雑でエレガントな要素を持っています。「ボールガールとグラヴィエールはトップの品質と思っている。ボールガールは、グラヴィエールにない、複雑でエレガントな要素を持っている。フルーツが完熟した感じで甘みもあり、全ての料理にあわせやすいが特に魚に非常に相性がよい。」 |

ヴァンサン・ジラルダン |
サントーバン ミュルジュ ダン ド シアン
特価 5,470円(税別)
【辛口葡萄品種:シャルドネ 発酵・熟成:樽(新樽20%)、14ヶ月
栽培面積0.5ha 平均樹齢:45年
「犬の歯」というユニークな名前を持つこのプルミエ クリュは、ピュリニィ村との境界近く、ル モンラッシェやシュヴァリエ モンラッシェのすぐ北に位置しています。
畑の表土は石灰岩に少し粘土が混ざる土壌、下層土は、様々なタイプの石灰岩の層(砂利やマール)がみられます。収穫は畑で選別しながら手摘みで行います。
ニューマティックプレスを使い全房圧搾。ゆっくりと抽出を行なうため、低圧でプレスします。発酵、熟成ともにフレンチオーク(20%が新樽)を使用します。発酵はすべて天然酵母で行い、マロラクティック発酵後、澱とともに樽で14ヶ月熟成させます。清澄し、軽くフィルターをかけて瓶詰めします。ボトリングは月のカレンダーに従って「果実の日」に行ないます。非常にフレッシュでミネラルにあふれています。花を思わせるアロマ、素晴らしく洗練された酸と長い余韻が感じられます。
|
シャサーニュ モンラッシェ ブラン ウ゛ィエイユ ウ゛ィーニュ 11
|

ヴァンサン・ジラルダン
|
シャサーニュ モンラッシェ ブラン ウ゛ィエイユ ウ゛ィーニュ 11
特価 6,450円(税別),
【辛口】葡萄品種:シャルドネ
平均樹齢:50年
このヴィエイユ ヴィーニュには、南東向きの「レ ショーム」の葡萄を使用しています。粘土石灰岩土壌です。収穫量は、45hl/haです。葡萄は畑で選別しながら、手摘みで行います。ニューマティックプレスを使い、低い圧力でゆっくり圧搾します。低温で安定させたマストを澱引きし、228Lのフレンチオークの樽(15%新樽)に移し、天然酵母でアルコール発酵とマロラクティック醗酵します。バトナージュを行いながら、14ヶ月熟成します。瓶詰めの1ヶ月前にそれぞれの樽からステンレスタンクへ移し、ブレンドします。最後に清澄と軽いフィルターをかけて瓶詰めします。瓶詰めは月のカレンダーに従って行います。フルボディ、パワフルでリッチ。アーモンド、熟したリンゴ、白い花や蜂蜜のアロマ。驚くほどの持続性があります。 |

ヴァンサン・ジラルダン |
2002 コルトン・レナード
特価 8,450円(税別)
《赤》【フルボディ】葡萄品種:ピノ・ノワール
個々の畑名が付けられたグラン クリュの中でも、
クロ デュ ロワは、安定してその真価を発揮すると
高い評価を得ています。
滑らかでエレガント、チェリーやストロベリー、ミネラルの風味が
感じられ、バランスがとれています。
スパイシィな後味があります。
|
|
アロース・コルトンルージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2014
特価 4,824円(税別)
《赤》【フルボディ】葡萄品種:ピノ・ノワール
土壌は少し粘土が混ざっています。収穫は手摘みです。フレンチオーク樽で14ヶ月熟成。濃い赤い色 力強い赤い果実のアロマが広がります。しっかりとしたタンニンのお陰で力強さと同時になめらかさを持つワインになっています。
|

ヴァンサン・ジラルダン |
シャルム シャンベルタン ’07
Corton Bressands Grand Cru
特価 16,080円(税別)
《赤》【フルボディ】等級:グラン クリュ
葡萄品種:ピノ・ノワール
ラズベリー、レッドチェリー、ブルーベリーの香り、
なめらかでみずみずしく、芳醇で濃縮され、
力強く申し分の無いワインです。
|
ニュイ サン ジョルジュ
プルミエ クリュ レ ウ゛ォークラン
|

ヴァンサン・ジラルダン |
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ クリュ レ ウ゛ォークラン
特価 10,050円(税別)
【フルボディ】葡萄品種:ピノ ノワール
深い色、強壮で長命なニュイ サン ジョルジュを生む畑として人気があります。ニュイ筆頭と言われるレ サン ジョルジュの真上という立地にあり、共通点も多いのですが、畑の上方では勾配がおよそ15%とかなり険しくなっています。畑の名称は「無価値」という意味で、土壌はおそろしくやせていて、葡萄以外の何が育つかわからないと言われます。
’09年が、「インターナショナルワインセラー154」で90-92点。
しっかりと濃い赤。かすかに野性的なカシスやプラム、鉄のアロマは、スモーキーなミネラルによって複雑さを増す。最初は、黒い皮の果実というよりも赤の果実が顕著だが、空気に触れるにつれ、ブラックベリーやリコリスのノートが現れる。中間は、かなりクリーミーな口当たりだが、エネルギッシュで、しっかりしたグリップがある。余韻には、ヴォークランにしては洗練されたタンニンが感じられる。
90-92点 「インターナショナルワインセラー 2011年1-2月号 |
ニュイ サン ジョルジュ レ ウ゛ィエイユ ウ゛ィーニュ
|

ヴァンサン・ジラルダン |
ニュイ サン ジョルジュ レ ウ゛ィエイユ ウ゛ィーニュ
特価 5,630円(税別)
《赤》【フルボディ葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄園面積:0.2ha 平均樹齢:46年以上
100%新樽で熟成しています。
濃いルビィ色で、プルーンやカシスなどのジャムやリキュールを
思わせる果実の濃縮した風味、オイリィな口当たりで、
きめ細やかで心地良いタンニンがあります。
余韻も長く続きます。
|
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ フォラティエール ’06
|

ヴァンサン・ジラルダン |
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ フォラティエール ’06
特価 12,580円(税別)
【辛口】
葡萄品種:シャルドネ 熟成:樽(25%新樽)16ヶ月間
このワインはピュリニースタイルを代表しています。フォラティエールは、Fol=ラテン語で霧(Fog)の意。畑中央のゾーンに春・秋に霧がかかる事から中世修道士が付けた名前です。フォラティエールは、シュヴァリエ モンラッシェのほぼ延長線にあります。水はけの良い、非常にいい畑で造っています。霧のかかる中腹の畑からは、一般にリッチでまろやかなワインが出来ます。ロバート パーカー Jr.は、『フォラティエールは標高、土壌の基層ともにシュヴァリエ=モンラッシェと似ていて、特級畑に近い酒質のワインを産する』と評しています。25%新樽使用、16ヶ月熟成、2回バトナージュしています(1回はマロの終わり頃、2回目は熟成中)。ワインには持続性があり、シトラスやピーチ、また白亜土壌のミネラルがもたらす塩味が特徴的です。
「ワインスペクテーター2008.9.30」で91点、「レ メイユール ヴァン ド フランス2009」で17点、「ヴィノス2008.09」で93点。 。 |
ブルゴーニュ ブラン キュウ゛ェ サンウ゛ァンサン
|

ヴァンサン・ジラルダン
|
ブルゴーニュ ブラン キュウ゛ェ サンウ゛ァンサン
特価 2,450円(税別)
【辛口】葡萄品種:シャルドネ 平均樹齢:40年
熟成:500L樽(新樽10%)11ヶ月間
シャサーニュ モンラッシェとムルソーの畑の40年樹齢の樹からの葡萄を使用しています。手摘みで収穫し、1時間以内に運び込みます。収穫時と選果テーブルとの計2回選別をします。6時半から作業をし、7時半には葡萄を選び出します。ゆっくりと抽出するために、軽く圧搾します。軽く澱引きした後、500Lの樽(新樽10%)に入れます。10〜12度の温度をキープし、冷たくなりすぎないように発酵させます。発酵とマロラクティック醗酵は天然酵母よって始まります。澱引きは1日に1回程行い、クリアにしすぎないよう気をつけ、10〜12%程澱を残します。すると自然な味になります。11ヶ月間熟成します。ベントナイトで清澄し、珪藻土フィルターで濾過します。月の暦にしたがって瓶詰めします。かなりきれいに出た酸とミネラル香。舌の奥に感じる酸はかなりフレッシュでレモンのようです。少し厚みがあり味わいはしっかり凝縮しています。。
|
ブルゴーニュ ルージュ キュウ゛ェ サン ウ゛ァンサン
|

ヴァンサン・ジラルダン |
ブルゴーニュ ルージュ キュウ゛ェ サン ウ゛ァンサン
特価 2,450円(税別)
《赤》【フルボディ】葡萄品種:ピノ・ノワール
最上クラスのプルミエ クリュのひとつである
シャンポーのすぐ下方に隣接する斜面の畑です。
新鮮なベリーやチェリーや土壌を感じさせる香り。
洗練された感触があり、濃縮されています。
素晴らしく長い余韻と、上質なタンニンがあります。
|

ヴァンサン・ジラルダン |
ポマール レ ウ゛ィエイユ ウ゛ィーニュ
特価 5,300円(税別)
【フルボディ】葡萄品種:ピノ ノワール
平均樹齢:65年 熟成:フランス産の樽(15%新樽)14ヶ月間
エレガントで余韻の長いスタイルを持つ、北のポマールです。斜面の下の部分ではなく、丘の上のノワゾン(Noizons)、ブレスキュール(brescul)からの葡萄で造っています。平均樹齢は65年です。ニュイとしては土壌に含まれる石灰分が多いため味わいに透明感があります。カシス、ムスク、ジビエの香り、果実味があり、しっかりとして、濃縮され、しかもエレガントです。滑らかなタンニンがあります。
|

ヴァンサン・ジラルダン |
2014
ボーヌ・プルミエ・
クリュ・レ トゥロン
特価 5,460円(税別)
《赤》【フルボディ】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:ピノ・ノワール
土壌は少し粘土石灰石と砂利、そして砂質です。収穫は手摘みです。フレンチオーク樽で16ヶ月熟成。清澄もフィルターもせずボトリング。ボーヌ プルミエ・クリュでも南の力強くタニックなものと違いブラックベリーのアロマがありとてもしなやかな味に仕上がっています。 |
マランジェ・プルミエ・クリュ・フュジェール2014
|

ヴァンサン・ジラルダン |
マランジェ プルミエ クリュ ラ フュジェール
2014 Maranges Premier Cru Fussiere
特価
3,698円(税別)
《赤》【フルボディ】等級:プルミエ クリュ
葡萄品種:ピノ・ノワール
マランジェは、コート ド ボーヌの最南端に位置する村で、
1989年にAOCへ格上げとなっています。
このワインは、70%新樽を使い、20ヶ月間樽熟させています。
しっかりと濃い黒紫色、甘い黒いチェリーやベリー、スミレの
花の香りがあり、きめ細やかなタンニンがとても魅力的です。 |
2002〜3
エモーション・ド・テロワール・ルージュ
|

ヴァンサン・ジラルダン
|
2002〜3
エモーション・ド・テロワール・
ルージュ
Emotion de Terroirs Rouge
特価 2,800円(税別)
このワインはジュヴレ シャンベルタン、ヴォーヌ ロマネ、
シャンボール ミュジニ、マルサネの葡萄を使用しています。
これら全て「村名付き」ですが、ブレンドされているので
「ACブルゴーニュ」になります。
手摘みで収穫し、軽く破砕、100%除梗します。
2週間ステンレスタンクにて醸し、さらに24時間低温にて醸しを
します。
ピジャージュとルモンタージュしています。
100%樽(うち20%新樽、残りは1・2・3年樽)を使い、12ヶ月間
熟成させます。
ラッキングは1回。
ノンフィルター・ノンファイニングで瓶詰めします。
☆84点「ワイナート No.25」のコメント
如何にもといった現代的なつくりをしており、好みの方には手頃で
飲みごたえのある作品としてお勧め。
不透明に近い濃い紫色で、苺ジャムやモカコーヒー、なめし革、
生肉の風味。やや緩さは否めないが圧倒的な果実味による濃さと
甘さ。
時間とともにドライローズのような華やかさも現れる。
84点 (第5位 /同点が他に3アイテム) 「ワイナート
No.25」
|
シャサーニュ・モンラッシュ・プルミエ・クリュ・レ・ショーム
|

ヴァンサン・ジラルダン
シャサーニュ・モンラッシュ・
プルミエ・クリュ・レ・ショーム
|
シャサーニュ・モンラッシュ・
プルミエ・クリュ・レ・ショーム
Chassagne Montrachet
Premier Cru Les Chaumes
特価 8,040円(税別)
《白》 【辛口】 等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
ミネラルの風味があります。素晴らしい花の香り、アカシアも感じられます。味わいはフルです。力強く、バランスが取れています。酸は溶け込んでいます。 |
2014サヴィニ・レ・ボーヌ・ブラン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
|

ヴァンサン・ジラルダン
サヴィニ・レ・ボーヌ・
ブラン・
ヴェルモ・ドスュ
|
2014
サヴィニ・レ・ボーヌ・ブラ ヴィエイユ・ヴィーニュ
Savigny Les Beaune Blanc
特価
3,860円(税別)
《白》 【辛口】 葡萄品種:シャルドネ
熟成500Lのフレンチオーク樽(20%新樽)で12ヶ月
香り高く、フローラルなノーズが魅力的です。素晴らしい仕上がり、
とても凝縮感のあるボディに、花や果実の香り、フレッシュな風味が口の中に広がります。
|
2003サントネ・ルージュ・プルミエ・クリュ・
ラ・マラディエール
|

ヴァンサン・ジラルダン |
2003サントネ・ルージュ・プルミエ・クリュ・
ラ・マラディエール
2003 Santenay Rouge Premier Cru La Maladiere
特価 4,285円(税別)
ジラルダンのワインの中で最もコストパフォーマンスの高い
赤ワインといえます。
ラ マラディエールはプルミエ クリュの中でも優雅かつしなやかな
ワインを生む畑として知られています。
深みのある黒紫色、甘いブラックベリーの果実味とたっぷりとした
ボリュームと複雑な味わいを持っています。
ベリーとスパイスの長いアフター、なめらかなタンニンが口中に残ります。
'01年が無くなり次第、'02年となります。
|
2002
サントネ・プルミエ・クリュ・
レ・グラヴィエール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
|

ヴァンサン・ジラルダン |
2002
サントネ・プルミエ・クリュ・
レ・グラヴィエール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
Santenay Premier Cru Les Gravieres Vieilles Vignes
特価
4,480円(税別)
《赤》【フルボディ】等級:プルミエ クリュ葡萄品種:ピノ・ノワール
サントネの最上ワインは シャサーニュ・モンラッシェとの
境界付近で出来ると言われ、この畑もそのひとつです。
黒胡椒のアクセントのあるローストした黒い果実の香り、
タンニンも充分です。 |
2002サントネ・プルミエ・クリュ・クロ・ムーシュ
|

ヴァンサン・ジラルダン |
2002サントネ・プルミエ・クリュ・クロ・ムーシュ
2002 Santenay Premier Cru Clos Mousch
特価 4,180円(税別)
《赤》【フルボディ】等級:プルミエ クリュ
葡萄品種:ピノ・ノワール
濃い色、風味豊かで生き生きとして、濃縮された風味、
カシス、ブラックベリー、樽の焦がした香りがあります。
しっかりとしたタンニンがあり、熟成してまろやかな
味わいになります。 |

ヴァンサン・ジラルダン |
2003 マルサネ・ルージュ
Marsannay Rouge
特価
3,350円(税別)
《赤》【フルボディ】葡萄品種:ピノ・ノワール
「デカンター8、2005」の記事『BURGUNDY YOU CAN AFFORD』
(手頃なおすすめブルゴーニュ特集)で、3/5星・16点を
獲得しています。
★★★・16点 「デカンター」
熟した野生の赤いフルーツ類を潰した味がたくさんします。
口の奥に強い刺激を感じます。
健全で生き生きとした、若いピノ ノワールで、セラーの
扱いがとても良いです。
2〜6年が飲み頃です。
|
2002ブルゴーニュ・ルージュ・
キュヴェ・サン・ヴァンサン
|

ヴァンサン・ジラルダン
|
2002ブルゴーニュ・ルージュ・
キュヴェ・サン・ヴァンサン
2002 Bourgogne Rouge Cuvee St.Vincent
特価 2,480円(税別)(税込¥2,604)
《赤》 【フルボディ 】葡萄品種:ピノ・ノワール
マルサネ村からの葡萄で造られたワイン。
50%は1年樽、20%が新樽、30%がタンクで18ヶ月熟成させています。
色の濃いしっかりとしたブルゴーニュ ルージュ。
まだまだ若々しく、しっかりとしたワインですが、ボリュームと
甘味や酸のバランスが絶妙で、傑出したブルゴーニュ・ピノ・ノワール
です。
すばらしいお値打ち品です。
|
2002
ピュリニィ・モンラシェ・プルミエ・クリュ・レ・カイユレ
|

ヴァンサン・ジラルダン
ピュリニィ・モンラシェ・
プルミエ・クリュ・
レ・カイユレ
|
2002
ピュリニィ・モンラシェ・
プルミエ・クリュ・レ・カイユレ(ネゴシアンのワイン)
Puligny Montrachet Premier Cru Les Caillerets
特価
9,350円(税別)
《白》【辛口】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
ピュリニィ モンラッシェの1級畑の中でも、重要視される畑の
ひとつです。
「ワインアドヴォケイト」91点。
‘01年が無くなり次第、’02年となります。
焼いた洋梨、リンゴ、クローヴとその他の盛り合わせのスパイスが、
ミディアムボディでコクのある2001ピュリニィ モンラッシェ
カイユレのその香り高い特徴を作り上げています。
この広大で複雑な、滑らかな質感のワインは、その効果が長く
きめ細かいフィニッシュに残るバターで炒めた白い果実で
満たされています。
91点 「ワインアドヴォケイト」 |
2002ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・
レ・ピュセル
|

ヴァンサン・ジラルダン
ピュリニモンラッシェ・
プルミエ・クリュ・
レ・ピュセル
|
2002ピュリニー・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・レ・ピュセル
Puligny Montrachet Premier Cru Les Pucelles 特価 9,350円(税別)
《白》【辛口】葡萄品種:シャルドネ
この畑は、グラン・クリュのバタール・モンラッシェに
隣接しています。
しばしば品質においても匹敵する、最上のプルミエ・
クリュのひとつです。
ほどよく凝縮された果実味とコクがあり、
非常にしっかりとした味わいです。
‘02年が「デカンター」で、Recommended・16.4点。 |

ヴァンサン・ジラルダン
ピュリニィ・モンラシェ・
レ・アンセイニエール
|
ピュリニィ・モンラシェ・
レ・アンセイニエール
Puligny Montrachet Les Enseignieres
特価 7,075円(税別)
《白》 【辛口】 葡萄品種:シャルドネ
レ アンセニエールはA.C.ピュリニィの最大区画で、偉大なふたつのグラン クリュ、バタール モンラッシェとビアンヴィニュ バタール モンラッシェの直下、道を隔てて隣接するという、とても立地に恵まれた畑です。豊かで熟れた果実の風味溢れるワイン。レモンを思わせる酸が隠れていて、蜂蜜やフルーツの香りがあります。
|
2000
ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・
レ・ルフェール
|

ヴァンサン・ジラルダン
ピュリニィ・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・
レ・ルフェール
|
2000
ピュリニィ・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・レ・ルフェール Piligny Montrachet Premier Cru Les Referts
特価 9,000円(税別)(税込¥9,450)
《白》【辛口 】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
ムルソーに隣接する畑で、斜面上方にはない丸みと濃厚さが
あります。
スパイス、トースト、バター、さらにスモークの風味、ミネラルの
アロマ、果実のしっかりとした味わいがあり、凝縮感が
感じられます。
'00年が「ワインアドヴォケイト」で91点です。
☆91点 「ワインアドヴォケイト」のコメント
ピュリニー モンラッシェ レ ルフェールは土っぽいミネラルの
アロマ、果実の芯の香りを持ち、リッチなミディアムボディ。
スモーキーなフレーバーとともに、様々なスパイス、トースト、
バターのフレーバーがあります。飲み頃はこの先9年。
|
2001
ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・
レ・ルフェール
|

ヴァンサン・ジラルダン
ピュリニィ・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・
レ・ルフェール
|
2001
ピュリニィ・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・レ・ルフェール Piligny Montrachet Premier Cru Les Referts
特価 7,650円(税別)
《白》【辛口 】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
ムルソーに隣接する畑で、斜面上方にはない丸みと濃厚さが
あります。
スパイス、トースト、バター、さらにスモークの風味、ミネラルの
アロマ、果実のしっかりとした味わいがあり、凝縮感が
感じられます。
|
2000シャサーニュ・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・レ・カイユレ
|

ヴァンサン・ジラルダン
シャサーニュ・
モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・
レ・カイユレ
|
2000シャサーニュ・モンラッシェ・
プルミエ・クリュ・レ・カイユレChassagne Montrachet Premier Cru Les Caillerets
特価 8,000円(税別)(
《白》【辛口】等級:プルミエ クリュ
葡萄品種:シャルドネ
ボディのしっかりとしたワインを生む傑出した
1級畑のひとつとして知られ、しばしば特級畑に
匹敵する品質の白が造られます。
洗練されて力強く、輪郭がくっきりとした複雑で
深みのある味わいを持っています。
|
2001ムルソー・プルミエ・クリュ・レ・ポリュゾ・ドゥス・
ヴィエイユ・ヴィーニュ
|

ヴァンサン・ジラルダン
ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・ポリュゾ・ドゥス・
ヴィエイユ・ヴィーニュ |
2001ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・ポリュゾ・ドゥス・ヴィエイユ・ヴィーニュ
(ネゴシアンのワイン)
Meursault Premier Cru Les Poruzot Dessus Vieilles Vignes
特価 7,980円(税別)
《白》【辛口】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
1級畑の中でも特に繊細なワインを生むと言われ、
それゆえ料理との相性は他の追随を許しません。
花や熟した白い果実のゴージャスなアロマが感じられます。
ずば抜けたボリューム、深み、凝縮感をもつこのワインは、
パワフルなミネラルの土台が顕著に現れています。
ピュアなミディアムボディ。長く繊細なフィニッシュ。
すばらしい2001年のワインはこの先6年間は
ベストの状態で味わうことができる。
90点 ロバート パーカー Jr.「ワインアドヴォケイト」
|
1999
ムルソー・プルミエ・クリュ・レ・シャルム
|

ヴァンサン・ジラルダン
ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・シャルム |
1999
ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・シャルム
Meursault Premier Cru Les Charmes
特価 10,000円(税別)
《白》 【辛口】 等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
「シャルム」、その名の通りとても「魅力的な」ワインです。
一般的には、「ぺリエール」の畑の方が知名度があり、他の畑のものよりも
優れていると盲信されていますが、ムルソーのとあるトップ・ドメーヌは
「シャルム」の方が、エレガンスに勝るとコメントしています。
ヴァンサン・ジラルダンのシャルムも例外ではなく、酸と果実味のバランスが
上品にまとまっており、飲み手を陶酔させます。
<ワイン・アドヴォケイト コメント> 92点
Wine Advocate #133 (Feb 2001) 飲頃2001〜2009
この傑出した1999年ムルソー・シャルムは花のようなアロマと
甘美で芳醇な個性を持つ。
このふくよかで凝縮していて、ビロードのような舌触りを持つワインは
ミディアムボディで、スパイスの利いた洋梨、石、そしてミネラルの
詰まった深い風味を持ち、その風味は退廃的なまでに柔軟で、
長いフィニッシュ中続く。
この豪華で官能的なワインは向こう7〜8年で飲むべきである。
<ワイン・スペクテイター コメント> 90点
美しい。
清潔感があり、純粋で、焦点の定まったレモン、蜂蜜、そして濡れた
土の複雑な風味をもつ、このミディアムボディの白ブルゴーニュは、
洗練されており、挑発的であり、十分である噛み応えは、清々しい
シトラスを伴うぞくぞくするような余韻とバランスが取れている。(PM)
|

ヴァンサン・ジラルダン
ムルソー・プルミエ・
クリュ・
レ・ペリエール |
ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・ペリエール(ネゴシアンのワイン) Meursault Premier Cru Les Perrieres
特価 8,840円(税別)
《白》【辛口 】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
平均樹齢:45年
熟成:フレンチオーク228L樽(新樽25%)16ヶ月間
ムルソーに隣接する畑で、斜面上方にはない丸みと濃厚さが
あります。
スペリエール」は石切り場の意味で、その名の通り石が畑全体に散らばっています。樽のローストの香り、石のミネラルのニュアンスが感じられます。口に含むとフレッシュな柑橘類、また味わいの中にもミネラルの要素を感じます。力強い骨格と厚みがあります
輝きのある淡い黄色。スモーク、ミネラル、メントール、そして花の要素がかすかに還元した香りの中に感じられる。ジューシーでスパイシー、インパクトがあり生き生きと力強、ナッティなオークがこの非常に若々しいワインに甘いタッチを与えている。言うまでもなく、調和がとれるまであと数年間ボトルで寝かせる必要がある。可能性に満ちたワイン
|
2001
ムルソー・プルミエ・クリュ・レ・シャルム
|

ヴァンサン・ジラルダン
ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・シャルム |
2001
ムルソー・プルミエ・クリュ・
レ・シャルム
2001 Meursault Premier Cru Les Charmes
特価 8,680円(税別)
《白》 【辛口】 等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
熟したリンゴやナッツの香り、洋梨や八角、ミネラルの風味があり、
濃縮したバランスの良いワインです。
'01年が「ワインアドヴォケイト」で、91点。
'01年が無くなり次第、'02年となります。
☆91点 「ワインアドヴォケイト」のコメント
アロマはバターを塗った白い花を表しています。
2001ムルソー シャルムはミディアムボディで、トーストされたナッツと
スパイスが詰まっています。
非常に優雅で、見事な深さがあり、凝縮し、長さがあります。
このミディアムボディのワインは次の6年が飲み頃です。
|

ヴァンサン・ジラルダン
ムルソー・レ・グラン・
シャロン
|
2002ムルソー・レ・グラン・シャロン
Meursault Les Grands Charrons
特価 5,380円(税別)
《白》 【辛口】 葡萄品種:シャルドネ
畑は、「レ グット ドール」のすぐ北にあります。
ナッツや上質なバター、熟した果実を思わせるニュアンスがあり、
生き生きとしてミネラルが感じられ、エレガントで繊細なワインです。 |
2003
サントネ・ブラン・クロ・ド・ラ・コム・ドシュ
|

ヴァンサン・ジラルダン
サントネ・ブラン・
クロ・ド・ラ・コム・ドシュ
|
2003
サントネ・ブラン・
クロ・ド・ラ・コム・ドシュ(ネゴシアンのワイン)
Santenay Blanc Clos de La Comme Dessus
特価
3,580円(税別)
《白》 【辛口】 葡萄品種:シャルドネ
かすかにハチミツとナッツの様な樽の香りがあり、
バランスのよい厚みと酸をもっています。
サントネの白ワインは非常に限られた量しかなく、
市場ではほとんど見ることができませんが、
驚く程良質のワインになっています。
ちなみにジラルダンは、サントネで初めて白ワインを造り出した
革新的なドメーヌで、セレナ・サトクリフの「ブルゴーニュ・ワイン」の
中でも、サントネの優良な生産者と紹介されています。
|
2002サヴィニ・レ・ボーヌ・ブラン・ヴェルモ・ドスュ
|

ヴァンサン・ジラルダン
サヴィニ・レ・ボーヌ・
ブラン・
ヴェルモ・ドスュ
|
2002サヴィニ・レ・ボーヌ・ブラン・
ヴェルモ・ドスュ
Savigny Les Beaune Blanc Vermots Dessus
特価
4,280円(税別)(税込¥4,494)
《白》 【辛口】 葡萄品種:シャルドネ 平均樹齢:21年
香り高く、フローラルなノーズが魅力的です。素晴らしい仕上がり、
とても凝縮感のあるボディに、ミネラルやレモンの鮮烈な風味が
感じられます。
|

ヴァンサン・ジラルダン
ボーヌ・プルミエ・クリュ・
ペルテュイゾ
|
2002ボーヌ・プルミエ・クリュ・ペルテュイゾ
Beaune Premier Cru Pertuisots
特価 円(税別)(税込¥)売り切れました
《白》 【辛口】葡萄品種:シャルドネ
なだらかな斜面にあるこの畑からは、他のボーヌの畑より
スパイシィなワインが造られると言われます。
‘02年は、ジャンシス ロビンソンのHPの
『お祝いのための辛口白』と題したコラムの中でとりあげられ、
「かつてのアンリ クレールのドメーヌの葡萄樹から造られた
このようにスパイシィで滑らかなワインにたいして
適正な価格・・・。」と、高い評価がされています。
|
2002サントネ・プルミエ・クリュ・レ・ボールペール
|

ヴァンサン・ジラルダン
サントネ・プルミエ・クリュ・
レ・ボールペール
|
2002サントネ・プルミエ・クリュ・レ・
ボールペール
Santenay Premier Cru Les Beaurepaire
特価 4,250円(税別)(税込¥4,463)
《白》【辛口】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
素晴らしく印象的なミネラルのノーズ、
凝縮感のあるレモンのようなフレーバー、
リッチでボディのある味わいで、
なめらかな個性的あふれる飲み口です。
88〜90点「ワインアドヴォケイト 151」のコメント
2002サントネ・プルミエ・クリュ・レ・ボールペールの表情豊かなアロマには
香辛料や花々をはっきり感じることが出来ます。
|
2002
リュリー・ブラン・プルミエ・クリュ・ラ・ピュセル
|

ヴァンサン・ジラルダン
リュリー・ブラン・
プルミエ・クリュ・
ラ・ピュセル
|
2002
リュリー・ブラン・プルミエ・クリュ・
ラ・ピュセル(ネゴシアンのワイン)
2002 Rully Blanc Premier Cru La Pucelles
特価 3,380円(税別)(税込¥3,549)
☆プレゼント1本!さらに送料無料!
11本代金特価 37,180円(税別)(税込\39,039)で
12本お届け
《白》 【辛口】 等級:プルミエ クリュ
生産者:ヴァンサン ジラルダン
葡萄品種:シャルドネ
りんごやはしばみを思わせる風味、しっかりとした厚みと、全体を
引き締める酸があり、ミネラル分も充分です。
|
2002リュリー・ブラン・プルミエ・クリュ・レ・クルー
|

ヴァンサン・ジラルダン
リュリー・ブラン・
プルミエ・クリュ・
レ・クルー
|
2002リュリー・ブラン・プルミエ・クリュ・
レ・クルー
2002 Rully Blanc Premier Cru Les Cloux
特価 3,580円(税別)(税込¥3,759)
☆プレゼント1本!さらに送料無料!
11本代金特価 39,380円(税別)(税込\41,349)で
12本お届け
《白》【辛口】等級:プルミエ クリュ 葡萄品種:シャルドネ
葡萄園面積:2ha 平均樹齢:26年
このワインは新樽で熟成させるため、ワインには樽香が
はっきり感じられます。
トーストしたパンや、ミネラルのアロマを持つこのワインは、
美しく、とても上品に仕上がっています。
ミディアムボディでしっかりとした酸があり、クリスピーな
フレーバーが見事な味わいです。 |

ヴァンサン・・ジラルダン
エモーション・ド・
テロワール・ブラン
|
2003
エモーション・ド・テロワール・ブラン
2003
Emotion de Terroirs Blanc
特価 2,880円(税別)(税込¥3,024)
☆プレゼント1本!さらに送料無料!
11本代金特価31,680円(税別)(税込\33,264)で
12本お届け
葡萄はピュリニー モンラッシェとムルソーと
格付けされている畑のものを使います。
手摘みで収穫し、破砕しません。
草の味をなくすために軽く圧搾後、
36時間の低温にて自重で自然に果汁が
沈殿するのを待ちます。
100%樽(30%新樽、残りは1・2年樽)で
10ヶ月間熟成させています。
ファイニングの前に1回ラッキングし、ろ過は軽くします。
‘03年が、蒼々たるドメーヌを抑えて、
「ルヴュ ド ヴァン ド フランス」‘05年11月号の
『ジェネリック ブルゴーニュ』で
最高の★★★★★の評価を獲得しました。
|
2003ブルゴーニュ・ブラン・キュヴェ・サン・ヴァンサン
|

ヴァンサン・ジラルダン
ブルゴーニュ・ブラン・
キュヴェ・サン・
ヴァンサン
|
2003ブルゴーニュ・ブラン・
キュヴェ・サン・ヴァンサン
2003 Bourgogne Blanc Cuvee St.Vincent
特価 2,680円(税別)(税込¥2,814)
☆プレゼント1本!さらに送料無料!
11本代金特価 29,480円(税別)(税込\30,954)で
12本お届け
《白》 【辛口】 葡萄品種:シャルドネ
生産量も限られたブルゴーニュ ブランで、年生産量は
25,000本です。
新鮮さを保つため、90%ステンレスタンクを使用し、
10%新樽を使います。
単なるブルゴーニュ ブランとしては、トップレベルの品質です。
シャサーニュ モンラッシェ、ピュリニー モンラッシェ、
ムルソーの平均30年樹齢の葡萄を使用しています。 |
★★R.バーカーJr.が「バイヤーズガイド」で
「走って買いに行け」とおすすめです!★★
もし読者がブルゴーニュの赤を愛するのであれば、のんぴりと歩いている
場合ではない。
走ってワイン商のもとに駆けつけ、この目のくらむばかりのワインを
購入しよう。(詳しくは下欄にあります)
「これほど手頃な価格で、幅広く傑出したワインを造る生産者を
知らない!」とR・パ−カ−jr.が絶賛。
…………R.バーカーJr.「バイヤーズガイド」のコメント・その1…………
私はこれほど手頃な価格で、幅広く傑出したワインを届けることの出来る
ブルゴーニュの生産者やネゴシアンをほかに知らない。
ジラルダンは又、ジュヴレ=シヤンベルタンのベルナール・デュガと
同じように、自分のワインの品質をさらによくするために熱心に働いている。
しかも、ジラルダンと妻のヴエロニクは非常に若いので、私たちは、
このドメーヌとネゴシアンがつくり出す崇高なワインを、あと何年にも
わたって楽しみにすることができる.
もし読者がブルゴーニュの赤を愛するのであれば、のんぴりと
歩いている場合ではない。
走ってワイン商のもとに駆けつけ、この目のくらむばかりのワインを
購入しよう。
…………R.バーカーJr.「バイヤーズガイド」のコメント・その2…………
ヴアンサン・ジラルダンは、自分が所有するブドウ畑からワインを
つくることはもちろん、ネゴシアンとして、コート・ドウ・ボーヌ中の
古木の区画からブドウ(果汁ではなく、ほかの多くのネゴシアン同様、
発酵前の果汁液かワイン)を購入している。
彼は、自分と契約しているブドウ栽培家達に、収量をもっと減らし
化学肥料や除草剤の使用を最小限にとどめるよう求めている。
こうした細心の注意を払う生産者の例に漏れず、ジラルダンも、
清澄処理や濾過処理は行わない。
★「フランスワイン格付け」(ル クラスマン2004日本語版)より★
1961年シャロネーズのクルゾ生まれのヴァンサンは、1978年にボーヌの
リセで栽培や醸造の資格を取得、1982年に父からサントネのワイナリーを
譲り受けてワイン造りを始めました。
1992年からネゴシアンとしての仕事も開始、2002年6月にムルソーに
移転しました。
現在畑は自社畑が15haで、2001年にはアンリクレール社と、ピュリニー
モンラッシェ村に10haの畑を18年間使う権利を結びました
(フェルマージュ契約)。
エノロジストは、エリック・ジャルマンです。
彼は分析所AGSLのコンサルタントも受け持っています。
また、2003年1月から仕事上の良きパートナーでもある奥様ヴェロニクの
兄弟でジラルダンには義弟にあたるベルトロが、このワイナリーの
販売責任者として働いています。
葡萄は手摘みで、しかも畑とドメーヌで2回の厳しい選別をし、
熟していない葡萄を取り除くことが重要だと考えています。
カーヴは葡萄が運ばれてから出荷するまで、ワインをあちこちに
動かさなくてもよいロジスティックな点を非常に熟考された構造と
なっています。
圧搾はニューマティックワインプレスでゆっくりと葡萄にストレスを
かけないように行い、その後ステンレスタンクで発酵し、それぞれの
ワインに適したオーク樽で熟成します。
2つの熟成カーヴの一方には白用の500樽、もう一つの赤用のカーヴが
あって、全部で1500樽を保有、うち20〜30%が新樽です。
全てフランス産ものを使用しています。
温度と湿度も完璧に管理されています。
そして清澄やろ過はいっさい行われません。
ヴァンサン ジラルダンは、幅広い品揃えをきちんと扱えるようにと、
最近ムルソーに大きな拠点を構えた。
それだけ気を配る価値のあるワインがそろっているのだ。
ドメーヌものはそのほんの一部だが、いつもネゴシアンものをしのぐ出来に
なっていて、2001年も同様となった。
中でも「サントネ」と「シャサーニュ モンラッシェ」は、白も赤も見事で、
ピュリニィ モンラッシェの名高い畑のものに堂々と肩を並べている。
なお、どのワインも現代的なスタイルとはいえ、今ではその醸造法も
すっかり磨き上げられており、十分なボディと力強いアロマ、そして繊細な
テクスチャーが見事に一体となっている。
またいつ飲んでも楽しめるワインだが、だいたい6年から7年位が
ピークと考えればいいだろう。
最近このドメーヌのワインは、多くの一流レストランやブルゴーニュ好きの
酒屋に置かれている。

ご注文方法/ご購入の御案内をご覧の上お申込下さい。
お問い合わせは.メールでお気軽にご連絡下さい。
|