|
かめ壺で仕込んだ原酒を長期間熟成させた極上の逸品です。
 |
鹿児島県産の、
皮も中もあかい赤芋と、黒麹を使用し、
かめ壺で仕込んだ原酒を、
三年以上、ゆっくりと熟成させました。
焼酎の熟成についてはコチラ→
|
 |
赤い色をした芋で仕込むので、
モロミは とても鮮やかな赤色になります
(焼酎は 蒸留をしますので、
とても、残念なことに無色透明になります) |
クラシックな赤い瓶、伝統の甕壺仕込み、
黒麹、赤芋熟成3年以上の古酒
芋焼酎の多くは、コガネセンガン(黄金千貫)で仕込まれますが、
この焼酎は、皮も中も赤い アントシアニンが多く含まれる赤芋で
仕込みました。
アントシアニンは、ポリフェノールの一種で、血液サラサラ効果や、
肝機能改善効果があることが知られています。

明るい農村赤芋
「熟成古酒」
1800ml
|
明るい農村 赤芋「熟成古酒」
1800ml 3,429円(税別)
(ギフト以外は1本でも発送用箱代不用です)
超限定!赤芋仕込みの熟成古酒です!
鹿児島県産の皮も中身も赤い赤芋と黒麹を使用し、
かめ壺で仕込んだ原酒を
3年以上熟成させたものです。
甘く華やかでフルーティな芳香が
しっとりと落ち着きをみせ、
熟成酒ならではのまろやかな味わいを、
お楽しみください。
原料:赤芋、米麹
アルコール度数:25度
貯蔵:3年以上
|

明るい農村赤芋
「熟成古酒」
720ml
|
明るい農村 赤芋「熟成古酒」
720ml 1,852円(税別)
(ギフト以外は1本でも発送用箱代不用です)
超限定!赤芋仕込みの熟成古酒です!
鹿児島県産の皮も中身も赤い赤芋と黒麹を使用し、
かめ壺で仕込んだ原酒を
3年以上熟成させたものです。
甘く華やかでフルーティな芳香が
しっとりと落ち着きをみせ、
熟成酒ならではのまろやかな味わいを、
お楽しみください。
原料:赤芋、米麹
アルコール度数:25度
貯蔵:3年以上
|
焼酎の熟成とは
3年以上のものは、「古酒化期」の熟成段階といわれます。
熟成変化の特徴は 次の2つです。
1・香味成分の変化
初期の焼酎に多く感じられる刺激的香味が消え、
芳香(熟成香じゅくせいこう)が増えます。
2・水とアルコールの会合(かいごう)
初期の頃は、水とアルコールがばらばらに存在していますが
年月の経過とともに互いに会合して、円味を帯びます。
メールマガジン「とっておきの吟醸酒こだわり通信」
|
まぐまぐメールマガジン登録

|
|
|
|