北ローヌの覇者と言えばジャン=ルイ・シャーヴ、
それに引けを取らないドメーヌが存在する。
ドメーヌ・デ・ルミジエールです。
Mercurlメルキュロルに拠点を置くドメーヌは、設立してまだ3代目の家族経営の
小規模ドメーヌなのですが、ワイン・アドヴォケイトやアシェット・ガイドで
常に高い評価を得ています。
特に目を見張るのがアシェットでのク・ド・クールの受賞数です。
過去14年で13度も受賞しているのですが、そのうち5回は3ッ星&ク・ド・クールの
ダブル受賞といいます。
当ガイドで2つを同時受賞することは容易なことではありません。
例えば、2012年版で、ボルドー5大シャトーのうち4つがダブル受賞をしているが
1つは逃しており、スーパーセカンドのラスカーズやピション・ラランド、
パルメなどは2ッ星でした。
エルミタージュで唯一この栄光を手に入れたのがドメーヌ・デ・ルミジエールの
“キュヴェ・エミリー”です。
さらに驚くべきことに、『アシェット』2012年度版で、“キュヴェ・エミリー”2009が、
ク・ド・クール&3ッ星を獲得したワインの中で最優秀ワイン1つのみに贈られる
「グラップ・ドール」(=「黄金の房」)を獲得したのです。
毎年アシェット・ガイドの発売に合わせて、グラップ・ドール(金)、ダルジャン(銀)、
ブロンズ(銅)に各1アイテムのみ選出されます。
2012年度版では36,000のワインがブラインド・テイスティングされ、10,000に
絞られた後、ク・ド・クール獲得が500、3ッ星獲得が僅か231。
キュヴェ・エミリー2009は 実にその中のトップということなのです。
凝縮感、豊満なボディが魅了するドメーヌのトップ・キュヴェにご期待下さい。

◆ワイン・アドヴォケイトで過去最高96点を2回獲得◆
◆『インターナショナル・ワイン・セラー』で
9ヴィンテージ連続90点越えを達成◆
◆アシェット(2012年版)で
3度目の3ッ星&ク・ド・クールをダブル受賞◆

2011
エルミタージュ
“キュヴェ・エミリー” 750ml
|
ワイン・アドヴォケイト 91-93点!
2011 エルミタージュ“キュヴェ・エミリー”赤
750ml 11,580円(税別)
葡萄品種: シラー100% 平均樹齢: 40年
土壌: 花崗岩土壌の傾斜地/真南。
剪定法: 添え木をしたゴブレ
醸造: 温度調節付き密閉式の発酵槽で発酵。
キュヴェゾンの期間は28〜30日間。
オークのバリック(新樽)で15〜18ヶ月間熟成する。
コメント:
強烈な色調。タンニンは豊かだが、その質は極めて
円やかで繊細。
ワインが若いうちは赤いベリーが支配的だが、
数年間熟成させることにより、様々な香辛料や
野性的な獣臭が姿を現す。
5〜7年目からカラフでサーヴィスすると良い。
熟成がピークに達するのは十数年先のこと。
赤身肉やジビエに最適。
<ワイン・アドヴォケイトの評価>
ワイン・アドヴォケイト 91-93点
2011エルミタージュ“キュヴェ・エミリー”
赤
2011年物のエルミタージュ“キュヴェ・エミリー”
(オーナーの娘さんの名前が由来)は傑出している。
非常に深い黒色。
クレオソート、ブラックトリュフ、アスファルト、
ブラックベリー、カシスの生き生きとしたノート。
タンニンが良く抽出されているが渋くはなく、
熟れている。酸味もある。
この豊満なフルボディーのワインは
2〜4年が飲み頃だが
15〜20年後まで熟成できる。
|
|