 |
|
 |

 |
 |
 |
 |
|
 |
■当店は地酒とワインをメインに本格的なインターネット販売を承っておりまが、お客様に安心してお買い物を楽しんで頂く為に、商品をご注文される前に、「販売の方法」のページで「訪問販売法に基づく表示」と「注文の方法」を必ずお読みになり、ご確認下さいますようお願い申し上げます。 |
店主のお薦め |
甕覗き
新潟の銘酒
●新潟の萬寿鏡酒造より甕に入ったお酒です。原酒ながらソフトな口当たりは定評です。
●柄杓で甕を覗きながら呑む! 酒通にはたまりませんね。ギフトにもきっと喜ばれます
 |
|
畑はマルケ州、セッラ・デ・コンティ地区とモンテカロット地区の間にあるアンコナに位置しています。
DOCはクラシカル・ヴェルディッキオ・
DOCです。
全てヴェルディッキオ100%で造られます。 |
↓ カサルファルネートのブドウ園全景と栽培風景

カサルファルネート CASALFARNETO 醸造の様子

 |
ダニロ・ソルストリ氏とマッシモ・アルカンジェリ氏の二人が昔からの伝統
と、革新的な技術とプロジェクトをするために1995年に創設しました。
長年地域の協同組合でヴェルディッキオ品種の醸造を担っていましたが、
伝統の良さを守りながら、新しい風をこの地域に吹かせたいという思い
から、この革新的なプロジェクトが始まりました。
■3回にわけた収穫時期
収穫時期を3回に分けることにより、3つのタイプのワインが生まれます。
・ フレッシュさを最も大切にしたワイン、 (収穫2時間以内にタンク詰)
・ ボディのふくらみを大切にしたワイン、 (フラッグシップ・ワイン)
・ 甘味(貴腐)を大切にしたワイン。 (少量の貴腐がつく)

|
★甘味(貴腐)を大切にしたワイン。
(少量の貴腐がつく)
■2001
チマイオ CIMAIO
750ml 4,280円(税別)(税込¥4,622)
品種:ヴェルディッキオ100%
熟成:樽30%、ステンレス70%
11月中旬にまで遅らせた3回目の収穫時期には、ブドウに少量の貴腐が
ついている。
樽を控えめに利用し、甘すぎないフレッシュさ、フルーティさは
食前から食後までを
通して飲むことができる。
白ワインがやや甘味を帯びた飲み口となっている。
|

|
★フレッシュさを最も大切にしたワイン、
(収穫2時間以内にタンク詰)
□フォンテベッキア 2002
特価 円(税込)完売しました
品種:ヴェルディッキオ100%
熟成:ステンレス
1回目の収穫、9月上旬に行なわれる。フレッシュさをもっとも大切に
するため、必ず収穫の2時間以内にタンクに入れられる。
|

|
★ボディのふくらみを大切にしたワイン、
(フラッグシップ・ワイン)
□グランカサーレ 2002
特価 円(税込)完売しました
品種:ヴェルディッキオ100%
熟成:ステンレス
2回目の収穫は、10月上旬前後に熟成の状態を見極めて行なわれる。
最も慎重になる収穫であり、よりボディにふくらみのある
ワインが造られる。 ワイナリーのフラッグシップ・ワイン。
DOCはクラシカル・ヴェルディッキオ・
DOCです。
全てヴェルディッキオ100%で造られます。 |
|