
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
■当店は地酒とワインをメインに本格的なインターネット販売を承っておりまが、お客様に安心してお買い物を楽しんで頂く為に、商品をご注文される前に、「販売の方法」のページで「訪問販売法に基づく表示」と「注文の方法」を必ずお読みになり、ご確認下さいますようお願い申し上げます。 |
|
TV 番組「開運!なんでも鑑定団」に登場!→
アドリアン・カミュ家について→
カルヴァドスについて→

カミュ カミュ カミュ
カルヴァドス
12 年 カルヴァドス
18 年 カルヴァドス
25 年
レゼルヴ・ド・スメンヴィ
|
比較若い割にたっぷりとした深みがある。長く澄んだ余韻が印象的。
カルヴァドス・デュ・ペイ・ドージュ〔熟成年数12年〕
Calvados du Pays d’Auge 12 ans d'age
700ml 20,000円(税別)
ベイクド・アップル、ハチミツ、クリーム、スパイスのアロマが
前面に香り立つ。
燻した青リンゴの風味が幾重にも重なり、口の中で広がる。
比較的若い割にたっぷりとした深みがある。
長く澄んだ余韻が印象的。
……………………………………………………………………………
|
スパイスで風味付けしたリンゴとハチミツの柔らかな風味
カルヴァドス・デュ・ペイ・ドージュ〔熟成年数18年〕
Calvados du Pays d’Auge 18 ans d'age
700ml 28,000円(税別)
琥珀色。スパイスで風味付けしたリンゴとハチミツの
柔らかな風味を伴う溶かしたキャンディーのようなニュアンス。
煙や花の残り香を持ち、心地よく丸みを感じさせる口当たり。
……………………………………………………………………………
|
深い琥珀色。豊かな香り、絹のような口当たり、
そして驚異的な余韻の長さ!
カルヴァドス 25 年
レゼルヴ・ド・スメンヴィル
Calvados du Pays d’Auge Reserve de
Semainville
700ml 38,000円(税別)
深い琥珀色。洗練されていてリッチ。ベイクド・アップル、
溶かしたキャンディ、甘美なハチミツ、仄かなタバコの香りが
感じられる。
口に含むと艶々したリンゴの風味がいっぱいに広がる。
また、葉巻のようなスパイスやアーモンドの香りが
非常に心地よい。
『ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス』
ミラベル(黄すもも)、プラムの素晴らしい香りが、
この上なく美しいドメーヌから造られるなんとも魅力的な
オー・ド・ヴィを象徴付けている。
豊かな香り、絹のような口当たり、そして驚異的な余韻の長さ。
素晴らしい!
……………………………………………………………………………
|
TV 番組「開運!なんでも鑑定団」に登場!
様々な人が持っている「お宝」を、専門家が鑑定し、番組独自の
見解に基づいて値段付けを行う
バラエティ番組『開運!なんでも鑑定団』
(テレビ東京系列ほかで放送)。
2023 年3 月7 日放送回で、アドリアン・カミュの
1924・1927・1933 年のカルヴァドスが登場した。
鑑定依頼?人は「めぞん一刻」、「らんま
1/2」、
「攻殻機動隊」などのアニメや映画「リング」の作曲を手掛ける
サントラ界の大御所川井憲次氏。
アドリアン・カミュのカルヴァドスを銀座のバーで薦められて飲んで、
いたく気に入った川井氏が現地フランスにて、当時1
本5万円位で
購入したもの。本人評価額は 3本で¥150,000。
鑑定は、日本バーテンダースクール講師根本寛氏が行い、
鑑定評価額は3
倍の¥450,000 に値付けされた!
「アドリアン・カミュ家はリンゴを自家栽培し少量生産する作り手。
だからこそ価値がある。
ペイ・ドージュは良い土壌ですごく深い味わい」と
鑑定コメントが述べられた。
アドリアン・カミュ家について
Domaine
Adrien Camut
カルヴァドスと言えばシ−ドル(リンゴの醸造酒)を蒸留したブランデ−と
言うのは、ご存じの通りです。
世の食通にディジェスティフとして、こよなく愛されてきた銘酒です。
『凱旋門』など、カフェのシ−ンでもよく見かけたりします。
アドリアン・カミュは、16世紀以来カルヴァドスを自家蒸留している名門で
カルヴァドスの優良産地、ペイ・ド−ジュ地区に35ヘクタ−ルの
自家リンゴ園を所有し、およそ30種類のリンゴを栽培しています。
(カルヴァドスACでは48種類が認められている。)
同社の製品は全て最高の評価を得るカルヴァドス・ドゥ・ペイ・ドージュ。
先代のアドリアンは既に引退。
現在息子のクロ−ドと家族のみで運営して、リンゴの収穫の時期にのみ
臨時手伝いの人を雇うといいます。
収穫時期:8〜11月(リンゴはブドウと違って収穫期間が長〈、
品種により
異なります。当ドメーヌの収穫は、全て手作業で行っています。)
年間収量:800〜1700ヘクトリットル
熟成で使用する樽の容量:110ヘクトリットル
(カルヴァドスは最低2年以上の熟成が定められているが、当ドメーヌでは
4年以上熟成させている。樫樽を使用しています。)
|
カルヴァドスについて |
1588年、イギリスのフランシス・ドレ−ク提督率いる勇猛果敢な海兵達から
逃れるようにして、かのスペインの無敵艦隊「工ル・カルヴァドール」が
ノルマンディー海岸に流れ着いた。
リンゴのオー・ド・ヴィの名産地力ルヴァドスの名は、これに由来します。
ノルマンティー地方では、ワインに代わりシードルが昔から
よく飲まれており、16世紀になるとそれを蒸留するようになったのです。
今日ではノルマンデイー地方の11地区で、それぞれの地域名のもとに
カルヴァドスが造られています。
「カルヴァドス・デュ・ペイ・ドージュ」は、1946年に原産地統制呼称に
認定され、今ではグランド・シヤンバーニュのコニャックのように、他の
アペラシオン「カルヴァドス」とは区別され、最も高い評価を得ています。
当然、明確な規則と伝統に則り製造されるわけですが、
一番肝心なのは素材選びです。
シードル用のリンゴにも様々な種穎があり、理想的な混醸のために、
渋みのリンゴの割合を多くし、次に甘味なもの・さらに酸味のあるものを
加える。
この割合加減が、各生産者の持ち味となるそうです。
リンゴの絞り汁は最低6週間の発酵期間を経て、アルコール4.5%の
シードルとなります。
コニャックと同様に蒸留器Alambicで2回蒸留します。
アルコール度数は72%以下に抑え、最低2年の熟成を経て、
市場に出る頃には40〜45%になります。
アルコールが非常に強いカルヴァドスは、若い内でも
美味しく楽しむことが出来ます。
一般的に樫樽の中で数年間熟成させているため、ほんのりカラメル色を
帯びてきますが、砂糖は決して添加されない辛口のオー・ド・ヴイです。
風味やアロマはオー・ド・ヴイ・ド・ヴアンによく似ており、熟成するに
つれて驚くほどリンゴのアロマがよみがえってきます。
|
|