|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
●販売の方法欄でご購入の御案内をご覧の上お申込下さい。 |
 |
店主のお薦め |
甕覗き
新潟の銘酒
●新潟の萬寿鏡酒造より甕に入ったお酒です。原酒ながらソフトな口当たりは定評です。
●柄杓で甕を覗きながら呑む! 酒通にはたまりませんね。ギフトにもきっと喜ばれます
 |
|
|
|
Chateau
Valandraud 2010 |
 |
シャトー・ヴァランドロー
2010
‘91年のリリース以来、
22年間で最高得点の
“WA97+点”獲得の2010年物
|



1989年にジャン=リュック・テュヌヴァンと妻のミュリエル・アンドローが、
パヴィ・マカンとラ・クロットの間のサンテミリオンに僅か0.6haの畑を購入。
1991年にファースト・ヴィンテージをリリースして以来、サン・クリストフ・デ・
バルド、サン・テティエンヌ・ド・リスにも区画を所有。
彼らのワインに対する最初の評価は<ガレージ・ワイン>。
まだ格付けされていなかったにもかかわらず、ロバート・パーカーを含む
多くのプロフェショナルから、ボルドーの1級ワインに匹敵すると評されるに
至った。
シャトー・ヴァランドローは2012年にサンテミリオン・プルミエ・グラン・クリュ・
クラッセに昇格。
ファースト・ヴィンテージの1991年から最新の2012年まで毎年WAで高得点を
連発してきたが、今回入荷した2010年物は、22年間で過去最高の97+点を
獲得!ぜひご用命下さい。
シャトー・ヴァランドロー
2010
Chateau
Valandraud 2010
|
特価 79,300円(税別)
|

2010
シャトー・ヴァランドロー |
2010
シャトー・ヴァランドロー
(サンテミリオン・グラン・クリュ)
Chateau
Valandraud 2010
特価 円(税別)売り切れました
(赤) 【フルボディ】 アルコール分:
葡萄品種:メルロー65%、カベルネ・フラン25%、
カベルネ・ソーヴィニョン5%、
マルベック4%、カルムネール1%
温度調整機能付きのタンク、樽で発酵。
ピジャージュとルモンタージュを実施。
約3週間マセラシオンを行う。
バリックでマロラクティック発酵。
18〜30ヶ月、100%新樽で熟成。
ブルーベリー、ブラック・ラズベリー、黒鉛、スミレ、
モカやエスプレッソのセクシーな樽のノート。
フルーティーでヴィンテージの力強さがあるが、
同時に柔らかさもある。
|
|
2007ル・クロ・デュ・ボー・ペール
(ポムロール)
LE
CLOS DU BEAU-PERE |
 |
【アシェット:2ッ星★★】 【WS:88点】
ヴァランドローのオーナー
テュヌヴァン氏が手に入れたポムロール産
クロ・デュ・ボー・ペールと
いう名のワインをご紹介。。
ジャン=リュック・テュヌヴァン所有
元ラトゥーアンの4ヘクタール
<飲み頃ポムロール2007年>
|
かつてラトゥーアンと呼ばれていたシャトーがありました。
テュヌヴァンがここを買い取り2006年にクロ・デュ・ボー・ペールに改名しました。
シャトー・ベルグラーヴが近隣にあります。
ブドウの80%は、ポムロール北西のシャトー・ド・サルに近い
リュー・ディ“ルネ”、20%は粘土質の砂利土壌の“パタッシュ”のものが
使われています。
今回ご案内するのは初リリースの翌年ヴィンテージ
2007ル・クロ・デュ・ボー・ペール
(ポムロール)
LE CLOS DU BEAU-PERE
|
特価 円(税別)
|
2007ル・クロ・デュ・
ボー・ペール
|
2007ル・クロ・デュ・ボー・ペール
(ポムロール)
LE CLOS DU BEAU-PERE
特価 円(税別)
(赤) 【フルボディ】 アルコール分:
葡萄品種:メルロー90%、カベルネ・フラン10%
テュヌヴァンがこよなく愛するポムロールに4haの畑を
所有し、2006年から自ら醸造するワイン。
バリックでマロラクティック発酵を行い、新樽で18ヶ月熟成。
親しみやすいスモークのアロマで、プラムやベリー、
チョコレートの香り。フルボディーで非常にフルーティー。
絹のようなタンニンが感じられる。飲み頃になってきました。
|
|