パラン家は17世紀半ばにヴォルネイにぶどう栽培の第一歩を築き、1803年、
その居を移したポマールで現在のドメーヌ・パランの基礎となるワイナリーを
設立しました。
現在の12代目当主、アンヌ・パラン氏と妹のカトリーヌ氏に引き継がれ、
パラン家の歴史と伝統を重んじながらも、常に改革を怠らないポマールの名門。
第3代アメリカ合衆国大統領、トーマス・ジェファーソンの愛した蔵元としても知られ、
伝統を重んじながら最新技術との融合をもって造り出されたワインは、
力強いスタイルで色合いも深く、複雑味のあるエレガントな味わいのワインを
生み出しています。
ポマールを中心として約25haの畑を所有し、完璧なワインを求める精神は
今も12代目当主アンヌ・パランと妹のカトリーヌに引き継がれています。
数年前より有機栽培及びビオディナミ農法に転換し、環境に配慮し、
人々の健康とテロワールを尊重した、より確実にナチュラルな方法でブドウを栽培。
除草剤を使用せず、畑は適切な耕作を行っています。
2013年にエコセールの認証を取得。
【赤ワイン】
■ブルゴーニュ
コート ドール ルージュ (ピノ ノワール)
■モンテリー
■モンテリー
プルミエ クリュ ”レ シャン フリオ”
■ラドワ
プルミエ クリュ ”ラ コルヴェ”
【白ワイン】
□ブルゴーニュ
コート ドール シャルドネ (ネゴシアン)
□コルトン
ブラン
【スパークリングワイン】
☆クレマン
ド ブルゴーニュ (ネゴシアン)
☆クレマン
ド ブルゴーニュ ロゼ (ネゴシアン)
【マール】
*マール ド ブルゴーニュ キャラン ダージュ
ブルゴーニュ
コート ドール ルージュ
(ピノ ノワール)
Bourgogne Cote d'or
|

|
2018
ブルゴーニュ コート ドール
ルージュ
(ピノ ノワール)
750ml 3,850円(税別)
赤・中重口
【ピノ・ノワール100%】
2018年ヴィンテージより、商品名が
ブルゴーニュ・ピノ・ノワールから
ブルゴーニュ・コート・ドールに変更されました。
コート・ドール地区でオーガニック栽培されている
ブドウを使用。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。
手摘みで収穫後、選果する。除梗して、4日間
コールド・マセレーション後、温度管理をして発酵を行う。
ピジャージュとルモンタージュは1日に2回。
果皮を漬けてトータル12〜14日間発酵させる。
12ヶ月間オークの樽で熟成させ、自社で瓶詰めを行う。
鮮明で明るい赤い色調。
表情豊かで、サクランボのニュアンスがある
フルーティーな香りが印象的。
バランスがとれ滑らかで、気取りのないワイン。
比較的早くから楽しめます。
…………………………………………………………
|
|
2013
モンテリー
750ml 5,360円(税別)在庫僅少
赤・中重口
【ピノ・ノワール100%】
粘土石灰質土壌。平均樹齢35年。
手摘みで収穫後、3-5日間のコールド・マセレーション後、
温度管理をして発酵を行う。
ピジャージュとルモンタージュは1日に2-3回。
果皮を漬けてトータル16〜18日間発酵させる。
その後、オークの樽で14ヶ月間熟成。
30%は新樽を使用。
タンニンはシルクの様になめらか。
早くから飲めるワイン。
………………………………………………………………
|
モンテリー プルミエ クリュ
”レ シャン フリオ”
Monthelie 1er Cru Les Champs Fulliots
|

参考画像
|
2013
モンテリー プルミエ クリュ
”レ シャン フリオ”
750ml 6,400円(税別)在庫僅少
赤・中重口
【ピノ・ノワール100%】
粘土石灰質土壌。平均樹齢40年。
手摘みで収穫後、3-5日間のコールド・マセレーション後、
温度管理をして発酵を行う。
ピジャージュとルモンタージュは1日に2-3回。
果皮を漬けてトータル14〜16日間発酵させる。
その後、オークの樽で14〜16ヶ月熟成させる。
30%は新樽を使用。
ヴィラージュのモンテリーよりも果実香が強く感じられる。
骨格はしっかりしており、鉄分を感じる味わい。
非常にフレッシュでタンニンは丸い。
………………………………………………………………
|
ラドワ
プルミエ クリュ ”ラ コルヴェ”
Ladoix 1er Cru La Corvee
|

|
2018
ラドワ プルミエ クリュ ”ラ
コルヴェ”
750ml 8,000円(税別)
赤・重口
【ピノ・ノワール100%】
粘土石灰質土壌。手摘みで収穫後、選果する。
除梗して、3〜5日間コールド・マセレーション後、
温度管理をして16-18日間発酵を行う。
ピジャージュとルモンタージュは1日に2〜3回。
その後14ヶ月間フレンチオークの樽で熟成させ、
新樽率は30%。自社で瓶詰めを行う。
とてもパワフルで、開いてくるとチェリーや赤スグリの
香りが表れる。
熟したタンニンがあり、滑らかな口当たり。
………………………………………………………………
|

|
2013
ラドワ プルミエ クリュ ”ラ
コルヴェ”
750ml 10,680円(税別)
赤・重口
【ピノ・ノワール100%】
粘土石灰質土壌。手摘みで収穫後、選果する。
除梗して、3〜5日間コールド・マセレーション後、
温度管理をして16-18日間発酵を行う。
ピジャージュとルモンタージュは1日に2〜3回。
その後14ヶ月間フレンチオークの樽で熟成させ、
新樽率は30%。自社で瓶詰めを行う。
とてもパワフルで、開いてくるとチェリーや赤スグリの
香りが表れる。
熟したタンニンがあり、滑らかな口当たり。
………………………………………………………………
|
ブルゴーニュ
コート ドール シャルドネ
(ネゴシアン)
Bourgogne Chardonnay
|

|
2018
ブルゴーニュ コート ドール
シャルドネ
(ネゴシアン)
750ml 3,130円(税別)
白・辛口
【シャルドネ100%】
粘土石灰質土壌。樹齢は15年と25年。
収穫は手摘み、除梗する。
収穫したブドウはプレス後、デブルバージュ。
アルコール発酵はステンレスタンクで行い、
10ヶ月間フレンチオーク樽で熟成させる。
フレッシュ&フルーティーで、透明感がある
アロマティックな印象。
心地よい魅力的なワイン。早くから楽しめる。
………………………………………………………………
|
コルトン
グラン・クリュ
Corton Grand Cru
|

|
2016
コルトン グラン・クリュ
750ml 20,000円(税別)在庫僅少
白・辛口
【シャルドネ100%】
粘土石灰質土壌。樹齢は23年。
収穫は手摘み、除梗する。
収穫したブドウはプレス後、アルコール発酵、
マロラクティック発酵をフレンチオークで行う。
その後、澱と共に14-16ヶ月間樽で熟成させる。
洋ナシ、アプリコット、ローストしたナッツなどの
複雑な香り。
しっかりとしたミネラル感があり、緻密で豊かな味わい。
洗練されてバランスが取れたワイン。
………………………………………………………………
|
クレマン ド ブルゴーニュ ブリュット
Cremant de Bourgogne Brut
|
|
2019
クレマン ド ブルゴーニュ ブリュット
750ml 3,200円(税別)
白泡・辛口
【ピノ・ノワール45%、シャルドネ31%、アリゴテ24%】
コート・シャロネーズ、コート・ド・ボーヌ、コート・ド・ニュイに
ある畑のブドウから造られる。収穫は手摘み。
ブドウはプレスされ、ステンレスタンクで自然発酵する迄、
24時間置かれる。
アルコール発酵とマロラクティック発酵が始まったら、
ベースとなるワインをブレンドし、糖と酵母を加え瓶詰。
ボトルは12〜15℃に温度管理されたセラーで
最低12ヶ月寝かせる。
ワインは品種がもたらすアロマと、瓶熟成による
トースト香があり、旨みとはじける泡のバランスが良い。
アぺりティフとして最高で、肉や魚介とも合う。
………………………………………………………………
|
クレマン ド ブルゴーニュ ロゼ ブリュットCremant de Bourgogne Rose Brut
|
|
2019
クレマン ド ブルゴーニュ ロゼ ブリュット
750ml 3,200円(税別)
ロゼ泡・辛口
【ピノ・ノワール100%】
コート・シャロネーズ地区にある畑のブドウから造られる。
収穫は手摘み。ブドウはプレスされ、ステンレスタンクで
自然発酵するまで、24時間置かれる。
アルコール発酵とマロラクティック発酵が始まったら、
ベースとなるワインをブレンドし、糖と酵母を加え瓶詰。
ボトルは12〜15℃に温度管理されたセラーで
最低9ヶ月間寝かせる。
濃いピンク色で、細かい泡がネックレスの様。
味わいは丸くソフト、酸と芳醇さのバランスが非常に良い。
フレッシュなイチゴのアロマがあり、
後味にフルーツの味が続く。
アぺリティフに最適で、デザートとも合う。
………………………………………………………………
|
|
マール ド ブルゴーニュ キャラン ダージュ
(40年熟成)
750ml 25,800円(税別)
ワインの搾りかすから造られるマール。
皮や種、時には茎も含まれることがある。
非常に美しい深みのある黄金色で、ブドウが
発酵する時のアロマがあり、白檀や草木の香りに
スパイスのニュアンスが混じる。
味わいはとてもパワフルで、ヴェルヴェットのような
ソフトさも兼ね備えている。
オーク樽で10年熟成させ、その後瓶内で30年熟成させる。
………………………………………………………………
|

|