サッシカイアと並ぶ、ボルゲリを代表する造り手。
オルネライアは1981年にワイナリー「アンティノリ」によって生み出された。
1985年に初めてブドウの収穫が行われ、冠ワイン「オルネライア」が
世に出されたのは1988年のことになる。
トスカーナ州の海岸沿いにあるボルゲリはボルドー右岸に似ていると言われ、
カベルネ・ソーヴィニオンやメルローの栽培に適している事から、
ボルドー品種主体のワインを造り、その素晴らしさからスーパータスカンと呼ばれた。
オルネライアの理念は高品質のワインを造ること。
その為に最良の土地、最良のスタッフを選ばなくてはならない。
自然が生み出したこの土地のテロワールを最大限に生かし、最高のワインを
造っている。
2018年は春に雨が多く、平均の3倍以上であったが、4月の暖かい気候のおかげで
早く開花した。
糖と酸はゆっくりと生成され、土にしみ込んだ水分のおかげで、
ブドウの粒は大きく成長した。
9月は通常よりも暑かったが、夜には気温が下がり、ほど良いアロマと酸を
ブドウにもたらした。
白ブドウは8月中旬から、赤ブドウは8月下旬から収穫が始まり、
9月下旬〜10月上旬まで続いた。
2019年は気象変動の激しい年だった。
冷たく雨の多い期間と暑く乾燥した期間が交互にきた。
冬が終わり、4月の最初の週に蕾がついた。
4−5月は冷たく雨の日が続き、なかなか開花せず、通常より10日遅れて、
漸く花がついた。
6月に入ると天気が急変し、暑く乾燥した気候になった。
6月下旬には気温が37度にまで達した。
夏の間中、気温は高く45日間雨が降らなかった。
7月の終わりに2日ほど雨が降り、気温が下がり、ブドウの生育に
好ましい状況になった。
収穫は白ブドウは8月19日から9月にかけて、赤ブドウはゆっくりで9月の5日に
始まった。
9月の終わりになると気温が更に下がり、19年ヴィンテージの素晴らしいフィネスと
フレッシュなアロマを保つ事ができた。
9月21日以降の雨の後、再び太陽が降り注ぎ、熟すのが遅い品種を
10月4日に収穫した。

|
パーカーポイント
95点!
2018 オルネライア
750ml 特価 28,800円(税別)
オルネライアのシンボルであり、
ワイナリーの真髄が詰め込まれたワイン。
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、
プティ・ベルドのブレンドで、品種がもたらす味わいと
独特のテロワールが上手く調和している。
2018年ヴィンテージはとても生き生きとしていて、
アロマが豊富なのが特徴的。
赤色果実やシトラスの香りに リコリスや地中海性
気候がもたらす草木の香りが混じる。
最初に口に含むと、全ての要素が包み込まれていて、
バランスが良いのがわかる。
しっかりとしていて、かつシルクのようなタンニンがあり、
とてもエレガントで繊細な味わい。
とてもフレッシュで長い余韻が続く。
手摘みされたブドウは、除梗の前と後でさらに選果を
行う。 ブドウは品種ごと区画ごとに醸造される。
ステンレスタンクで26‐30度以下の温度で1週間の
アルコール発酵を行い、その後、約15日間の
マセラシオンを行う。
マロラクティック発酵は主にオーク樽で行われる。
70%は新樽を使用。
その後温度管理されたセラーで18ヶ月間熟成。
12か月経った段階でブレンドし、樽に戻し、
さらに6ヶ月熟成させる。
瓶熟成は12ヶ月。
【カベルネ・ソーヴィニオン51%、メルロー40%、
カベルネ・フラン7%、プティ・ベルド2%】
……………………………………………………
|
レ
セッレ ヌオーヴェ デル
オルネライア
Le Serre Nuove dell' Ornellaia
|

|
パーカーポイント
93点!
2018
レ セッレ ヌオーヴェ デル
オルネライア
750ml 特価 8,400円(税別)
冠ワインのオルネライアと同じ情熱と細心の注意を
払って造られたワインで、オルネライアのセカンドワイン。
2018年ヴィンテージはとても複雑なアロマが特徴的。
ブラックベリーやラズベリー、レッドチェリーのアロマが
グラスの中に広がり、ワイルドローズやピンクペッパー、
リコリスなどのスパイス香が混じる。
タンニンはしっかりしており、口の中にフレッシュさが
広がり、フィニッシュに心地良い香りが続く。
4つの品種がもたらす味わい深さがあり、
長期熟成可能なワイン。
手摘みされたブドウは、除梗の前と後でさらに選果を
行う。 ブドウは品種ごとに醸造される。
ステンレスタンクで26度から30度の温度で2週間の
アルコール発酵を行い、その後10-15日間の
マセラシオンを行う。
マロラクティック発酵はステンレスタンクで始め、
最後に25%新樽使用のバリックに移す。
その後温度管理されたセラーで15ヶ月間熟成。
12か月経った段階でブレンドし、さらに3ヶ月樽で
熟成させる。瓶熟成は6ヶ月。
【カベルネ・ソーヴィニオン33%、メルロー32%、
カベルネ・フラン18%、プティ・ベルド17%】
……………………………………………………
|
レ
ヴォルテ デル オルネライア
Le Volte dell' Ornellaia
|

|
パーカーポイント
88点!
2019 レ
ヴォルテ デル オルネライア
750ml 特価 3,600円(税別)
2019年ヴィンテージは素晴らしいバランスと力強さを
備え持つワインに仕上がった。
赤いベリーの香りとバラの香りがはっきりと感じられ、
フルボディの味わい。
しっかりとしたタンニンと生き生きとした酸があり、
心地よく楽しめるワインになった。
オルネライアのフィロソフィーを体現したワインで、
しっかりとした骨格と複雑さを持つ。
それぞれのブドウ品種を別々に醸造。
ステンレスタンクで、アルコール発酵と醸しを行う。
その後、10ヶ月の熟成をバリック(一部は
オルネライアの熟成に使用したもの)とセメントタンクを 使用して行う。
これはタンニンとフレッシュな果実味の完璧な
バランスを保つ為。
【メルロー67%、カベルネ・ソーヴィニオン20%、
サンジョヴェーゼ13%】
……………………………………………………
|
|