日本酒・銀河鉄道・銀河の紙ふうせんのお申し込みサイト(千代の亀酒造・愛媛県)/銀河鉄道・氷温で10年以上熟成した凍結酒
千代の亀
(ちよのかめ)
亀岡酒造(株)
凍結酒
|
千代の亀(ちよのかめ)
愛媛県の日本酒・亀岡酒造(株)
|
年月をかけて熟した
気品ある美酒。
千代の亀
銀河鉄道
千代の亀
銀河の紙ふうせん
千代の亀
しぼりたて純米大吟醸
雫しぼり
「銀河鉄道」
「銀河の紙ふうせん」が
生まれるまで
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
●販売の方法欄でご購入の御案内をご覧の上お申込下さい。 |
|
|
店主のお薦め |
甕覗き
新潟の銘酒
●新潟の萬寿鏡酒造より甕に入ったお酒です。原酒ながらソフトな口当たりは定評です。
●柄杓で甕を覗きながら呑む! 酒通にはたまりませんね。ギフトにもきっと喜ばれます
 |
|
|
千代の亀 |
愛媛県の五十崎町は、美しい小田川が町の中心をゆったりと流れるのどかな
田園都市。そして、町の象徴でもあるこの小田川は、昔から酒造りに好適な
仕込水としても利用されてきた。 この地で享保年間に創業し270年の伝統を
誇る亀岡酒造の銀河シリーズは小田川の伏流水と、厳選された五十崎町
みそぎ米で醸し、年月をかけて熟した気品ある美酒。
酒どころ五十崎町は、また手漉き和紙の産地としても有名。
亀岡酒造の酒ラベルには、この手漉き和紙が使われている。 |


千代の亀 純米大吟醸
銀河の紙ふうせん
|
生酒のまま、零下20度以下で、一瞬にして凍結し、
新鮮さを保ったまま、10数年の間眠っていたお酒です。
その眠りをさますのは至福のひととき。
本当に特別な時に飲んでみたいお酒です
なお、この瓶にもこだわりがあり、
長崎ビードロ
手吹きガラスを使用しています
■酒質内容:純米大吟醸 生酒
■容量:0.5リットル
■酒造米:みそぎ米 ■原材料名:米と水
■アルコール分:18.0〜18.9 ■日本酒度:+15
■酸度:1.5 ■アミノ酸度:1.4
■精米歩合:酒母・麹・掛米25〜40%
■使用酵母:いろいろ
■酒母の種類:速醸元 ■貯蔵熟成期間:10年以上
■保存方法:冷凍
<おいしい飲み方>
半分位解凍した時、ビンをシェイクしシャーベット状にして
お楽しみ頂くのが最高です。
500mL 30,600円(税別)
送料無料 (北海道沖縄青森秋田離島を除く)
蔵元直送につき代引きはありません
|


千代の亀 銀河鉄道 |
30−40%まで磨いた米を低温で前発酵の後、モロミの
良い部分だけをしずく搾りし、さらに氷温で10年以上熟成
させた貴族的なさけ。
軽やかな香りに深い味わいそしてキレの良さは抜群です。
冷凍保存し、半分溶かしたみぞれ状態が最高の味わい。
原料米 みそぎ米 精米歩合 30−45%
粕歩合 40% 日本酒度 +8 アルコ−ル 15.5度
酸 1.3
貯蔵熟成期間10年
千代の亀 銀河鉄道
送料無料(北海道沖縄青森秋田離島を除く)
蔵元直送のため代引き便はできません
|

千代の亀 銀河鉄道 |
30−40%まで磨いた米を低温で前発酵の後、モロミの
良い部分だけをしずく搾りし、さらに氷温で10年以上熟成
させた貴族的なさけ。
軽やかな香りに深い味わいそしてキレの良さは抜群です。
冷凍保存し、半分溶かしたみぞれ状態が最高の味わい。
原料米 みそぎ米 精米歩合 30−45%
粕歩合 40% 日本酒度 +8 アルコ−ル 15.5度
酸 1.3
貯蔵熟成期間10年
(北海道沖縄青森秋田離島を除く)
蔵元直送のため代引き便はできません。 |

千代の亀 銀河鉄道 |
30−40%まで磨いた米を低温で前発酵の後、モロミの
良い部分だけをしずく搾りし、さらに氷温で10年以上熟成
させた貴族的なさけ。
軽やかな香りに深い味わいそしてキレの良さは抜群です。
冷凍保存し、半分溶かしたみぞれ状態が最高の味わい。
原料米 みそぎ米 精米歩合 30−45%
粕歩合 40% 日本酒度 +8 アルコ−ル 15.5度
酸 1.3
貯蔵熟成期間10年
(北海道沖縄青森秋田離島を除く)
蔵元直送のため代引き便はできません。
|

千代の亀
純米大吟醸
秘蔵しずく酒 |
「秘蔵しずく酒」は、三度以下にて七年以上かけて、ゆっくり熟成 させた幻の名酒です。
地元五十崎町の篤農家の皆さんとの契約栽培によって収穫した
自然乾燥米の外側を、六割から七割位まで削り取り、中心芯白
のみ使用し、全て手作業にて仕込んでいます。
「秘蔵しずく酒」は、少しの発泡性があり、辛口ですっきりした味と
その爽やかさは、シャーベット状で飲まれますとき最高になります。
しずく酒は非常にデリケートなお酒です。お飲みになるまで、
必ず冷凍庫へお入れ下さい。
開栓後は早めにお召し上がり下さい。
保存は、エアークッションで包んだ状態で口を上にして冷凍庫へ
お入れ下さい。
半分位解凍した時(急いで解凍したい場合は、水道水を流しながら
五分位水につけて下さい)、ビンをシェイクしシャーベット状を
お楽しみ下さい。
■酒質内容:純米大吟醸 生酒
■原材料名:米・米こうじ ■アルコール分:16度
■日本酒度:+5〜+10 ■酸度:1.1〜1.6
■アミノ酸度:1.1〜1.4 ■精米歩合:50%
■貯蔵熟成期間:7年以上
|


千代の亀
しぼりたて純米大吟醸
雫しぼり |
千代の亀
しぼりたて純米大吟醸
雫しぼり
しずく搾り」は、酒袋で吊したまま醪からおいしい部分を取り上げる、
非常に手間ひまかかる方法です。
地元五十崎町の篤農家の皆さんとの契約栽培により、収穫した
自然乾燥米を七割から五割削り取った中心芯白のみを使用し、
よい醪を、よく晒した木綿袋に入れ、しずくを垂らすように取り上げた、
搾りたての純米大吟醸です。
乳白濁しており、若々しい七色の味を持った香りの良さは格別で、
蔵人しか味わえない槽口搾りたてをお楽しみ下さい。
【保存方法とお勧めの飲み方】
生酒です。冷やのまま味わってください。
保管は冷蔵にて開栓後は早めにお召し上がり下さい。
やや炭酸っぽい感じが残っており、フレッシュさを楽しめます。 |
|
「銀河鉄道」「銀河の紙ふうせん」が生まれるまで

|
日本酒 銀河鉄道 紙ふうせん を
さらにおいしく、楽しく、豊かにする酒器!
 |
大阪浪速錫器
経済産業大臣指定
伝統的工芸品 |
 |
なにわ錫器
大阪府知事指定
伝統工芸品
|
大阪浪華錫器
大阪府の伝統工芸品、大阪錫器
詳しくはコチラ→
錫の器は、イオン効果が高く、
お酒やビールの味がまろやかに美味しくなります。
家庭用卓上酒燗器「ミニかんすけ」
冬はあたたかく、夏には冷やしておもてなし
「ミニかんすけ」 詳しくはコチラ→
ご注文方法/ご購入の御案内をご覧の上お申込下さい。
お問い合わせはメールでお気軽にご連絡下さい。
ホームページに戻る
メールマガジン「とっておきの吟醸酒こだわり通信」
|
まぐまぐメールマガジン登録
|
|
シングルモルトナビ
シングルモルトナビ マッカラン/グレンロッシー/リンクウッド/グレンファークラス/タムデュー/インチガワー/ロングモーン
/カリラ/アードベッグ/ラガヴーリン/ラフロイグ/ポートエレン/ボウモア/ブルイックラディ/ブナハーブン/
タリスカー/スキャパ/レダイグ/ハイランドパーク/アイル・オブ・ジュラ/...
アトピー乾燥肌 アトピスマイル 健康SHOP ワインセラー 調味料.biz