ノーマ・ジーンシリーズ(マリリンシリーズのセカンドシリーズ。早飲みできて美味しい)
マリリンの本名である「ノーマ・ジーン」と名付けられたシリーズは、マリリンワインのセカンドライン的な位置づけ で、リリース直後から飲めるフレッシュでチャーミングなワインです
ノーマ・ジーン2017/マリリンワインズ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
色調:とても濃い紫色
味わい:とてもよいストラクチャー(ワインの骨格)を持ちます。ミディアムボディよりもややフルボディに近いくらいのタンニン、
■葡萄畑について
■写真について
|
||||||||||||
|
ノーマ・ジーン2016/マリリンワインズ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ナパヴァレーの中心にある契約ぶどう農家、ベックストッファー及びヤントヴィル・ヴィンヤーズから買付けたぶどうのみを使っています。
1/3のワインに新樽を使用することにより、バニラやオーク樽の風味が加わり、奥行きと深みのあるワインが実現されました。 |
||||||||||||
|
ノーマ・ジーン2012/マリリンワインズ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
非常に柔らかいタンニン、フレッシュな香り、ダークベリー、ハリウッドにデビューする前のマリリン・モンローの名前は「ノーマ・ジーン」でした。このワインはロダイ地区の樹齢の若い樹から採れたメルロー100%から造られたワインです。タンニンは柔らかく新鮮な黒い果実の香り。減農薬農法で育てられたロダイ地区のブドウを手摘みし、優しい印象のあるメルローに仕上げています。ロダイ地区は通常陽当たりが良く、昼夜の寒暖差が激しいため豊かな果実味を綺麗な酸を持ったメルローにしあがっている | ||||||||||||
|