男山(おとこやま)
【男山株式会社】
創業/寛文年間(1661年頃)
歌麿の浮世絵にも描かれる伊丹の名酒 「木綿屋・男山」。300年の伝統と技術 は今、北海道・旭川に息づく。大雪山の
万年雪に発する伏流水と寒冷な気候風土 のもとで造られる酒は、キレのある辛口。
男山の由来
男山八幡宮(石清水八幡宮)は、清和天皇(貞観元年八五九年)が宇佐八幡の神霊を観請したのがその起源とされている。
木綿屋山本三右衛門は清和源氏の出で、遠祖八幡太郎義家の弟、新羅三郎義光の二十五代の胤裔なるを以って、男山八幡宮に参籠して霊感を受け「男山」の銘柄を用いることにしたといふ。
男山(おとこやま)カテゴリー
男山(おとこやま)のカテゴリーには下記の銘柄が含まれます。クリックすると商品ごとに表示します
前のページへ戻る;;
男山(おとこやま)・容量別
1800ml
720ml
300ml
180ml
画像 | 男山(おとこやま)商品一覧 | 単価 | 数量 | 注文数量 |
---|---|---|---|---|
![]() |
10,670円 | |||
![]() |
19,440円 | |||
![]() |
41,904円 | |||
![]() |
12,960円 | |||
![]() |
5,400円 | |||
![]() |
3,240円 | |||
![]() |
3,240円 | |||
![]() |
9,720円 | |||
![]() |
7,404円 | |||
![]() |
5,430円 | |||
![]() |
3,164円 | |||
![]() |
5,184円 | |||
![]() |
2,216円 | |||
![]() |
14,508円 | |||
![]() |
14,250円 | |||
![]() |
2,490円 | |||
![]() |
11,400円 | |||
![]() |
生モト造りの本醸造は、淡麗な辛口です。 【1.8L】男山_生もと本醸造 |
2,215円 | ||
![]() |
2,151円 | |||
![]() |
19,260円 |